
アドレスV125乗りです。自分でオイル交換をしているのですが、バイク専用オイル、純正オイルは高いので車用のなるべく安いもので自分のバイクにも安心なオイルを探しています。スペース、経済性を兼ね合わせた4L缶の購入です。具体的な価格はホームセンター、ネット購入でで2000円程度で考えています。純正オイルだと倍以上の価格になるので。
車用は使える、使えないといろいろな意見が別れるところですが、車種限定アドレスV125の場合で教えてください。小排気量なのでリッターバイクほどこだわらなくてよいと思いますが、それでもいろいろな意見があると思います。
現在使っているのはBP Viora Super-V 10W-40 SG-CCという車用オイルですが、以前純正オイルも使って比べてみたところ実感として違いはわかりませんでした。また現在自分の周りで購入可能なオイルはBP Viora Super-V 10W-40 SJ-CFというオイルが4Lで2000円程度です。このオイルは適しているでしょうか?
自分で調べたところ、
・4輪用オイルを使う場合はSGグレードを選ぶ
・4輪用SH、SJ、SLグレードを使う場合はGF-1、GF-2、GF-3の表記がないことを確認する
というのがグレード面での基本
というのを見つけました。http://www.geocities.jp/mysupercub/oil/bike_oil. …
こちらはおおむね正しいですか?または他の選別方法などありましたら、教えていただきたいです。またMAとMBだったらどちらがアドレスV125には適していますか?また2000円程度のオイルでお勧めがあれば品名、型番など教えていただければ、自分で調べたいと思います。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近中古(K5)を購入したのでサービスマニュアルも購入しました。
点検調整の項目のエンジンオイル交換には推奨オイルのほかに使用できるオイルが書かれています。また,オイルドレンプラグの締め付けトルクは18Nmです。
さらにオイルフィルタも当然ありますがさらに驚いたことにオイルストレーナの清掃なんかもあるようです。

詳しく、また画像までありがとうございます。BP Viora Super-V 10W-40 SJ-CFはJASOがMAであれば使えるみたいですね。確認して大丈夫であれば購入を考えます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
様々な意見があるとは思いますが…
特別な使用を目的としない(チューニングしていない)のであれば4輪用オイルでも問題ないです。高価なオイルは様々な付加価値をつけて値段を引き上げていますが、基本性能は値段ほど大差ありません。
高価なオイルをたまに交換するのに比べれば、安いオイルを頻繁に交換した方がむしろ良いくらいです。
私の使用状況は年間の走行距離が3~4000kmなので、メーカー指定の交換時期が6000kmまたは1年ごととなっており、指定オイルで1年ごとにオイル交換するのがよいか、または安い自動車用オイルを1年2回交換がよいかを比べて、自分としては後者を選んだわけです。
なので年2回、走行距離約2000km程度で安いオイルをこまめに交換という状況になります。INA-Pさんの意見とぴったりなオイル交換をしています。
果たしてどちらがよいかはわかりませんが。
アドバイスありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
スクーターの場合、高回転で走行しがちです。
冷却面でも不利な上、オイル量も少ないです。
素直に純正の物に交換された方が良いかと。
車用を入れても粘度を守れば壊れたり性能が低下することは無いと思いますがV125の場合一回のオイル交換で約1L使いますよね?
1年毎に交換されたとして4L缶を購入された場合3年かかります。
保管状況にもよりますが間違いなく品質は落ちますよ。
私の周りのV125乗りはみんなHONDAのオイルを入れてます。
理由は近くのホームセンターで安く売っているのとSUZUKIのオイルが売ってないからです。
聞いたところ「純正より調子が良いような気がする」と言っていました。
おっしゃるように、小排気量で常に高回転で回っている、空冷となるとエンジンオイルの負担も大きいのも理解しています。
私の使用状況は年間の走行距離が3~4000kmなので、メーカー指定の交換時期が6000kmまたは1年ごととなっており、指定オイルで1年ごとにオイル交換するのがよいか、または安い自動車用オイルを1年2回交換がよいかを比べて、自分としては後者を選んだわけです。
なので年2回、走行距離約2000km程度で安いオイルをこまめに交換という状況になります。
HONDAのオイルが安く購入できればよいのですが、私の周りでは見つかりません。
果たしてどちらがよいかはわかりませんが。
アドバイスありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
回答がズレますが、ホンダ純正オイル(バイク用)はよくホームセンターで安売りされてますよ。
1Lが580円というのをよく見ますから、これなら4輪用とも大差ないのでは?個別対応の質問でなくて申し訳ないですが、やはり常時高回転というのが心配です。
ホンダ純正オイルは2ストロークではなく、4ストローク用ですか?それで580円なら確かに安いですね。
是非それが買えればホンダ純正も考慮に入れたいのですが、残念ながら私の周りのホームセンターでは見つけたことがありません。
情報ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
4輪用で一番問題とされているのが、クラッチの滑りです。
V125の場合はクラッチがオイルに浸っていないのでその点では問題ないかと思います。しかし、小排気量で常に高回転で回っている、空冷となるとエンジンオイルの負担も大きいです。
4輪用でどう影響が出るか解りません。
自分なら、1回あたり1000円も違わないのなら、安心料として、指定オイルを使います。
この回答への補足
おっしゃるように、クラッチの滑りの問題はアドレスV125の場合は特に問題ないかと思います。確かに小排気量で常に高回転で回っている、空冷となるとエンジンオイルの負担も大きいのも理解しています。
私の使用状況は年間の走行距離が3~4000kmなので、メーカー指定の交換時期が6000kmまたは1年ごととなっており、指定オイルで1年ごとにオイル交換するのがよいか、または安い自動車用オイルを1年2回交換がよいかを比べて、自分としては後者を選んだわけです。
なので年2回、走行距離約2000km程度で安いオイルをこまめに交換という状況になります。
果たしてどちらがよいかはわかりませんが。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
マグナ50のギアオイルの交換に...
-
エアフィルターにつけるオイル
-
オイルフィルターを間違って交...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
スーパーシェルパ ヘッドガス...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
フロントフォークのぽつぽつし...
-
エアコンコンプレッサー焼き付き
-
【比較】タクマイン逸5w-50とワ...
-
マジェスティ125のオイル交換の...
-
4スト4気筒の400CCバイ...
-
XLR-BAJA(MD22)フロントフォー...
-
ベクスター125のオイル交換につ...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
VTR250のオイルの量
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
コペンのミッションオイルについて
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
フロントフォークのオイル量に...
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
エンジンオイルのふたが開かな...
おすすめ情報