
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
塗料メーカー勤めていた叔父から10年程前に聞いた話ですが、一般に、
・ハッキリ言って、最近の石油化学物質はどのように影響し合うのかは試さないと判らない。
・油性塗料は「うすめ液」や「シンナー」と同様のものが入っているので、石油化学製品を溶かしたり、軟化させる危険性があると認識した上で使用すること。
・水性や水溶性と謳っているスプレーも「アルコール系溶剤」を使用している事から同様の危険性がある。
・水性の塗料は上記のような危険性は殆んど無いが、容器に書かれている組成等に気をつける。
・「プラスチック下塗り用スプレー」というものもあるが、これも絶対ではないの。
http://www.shintofamily.co.jp/category/list/spra …
そうなんですか。
確かに油性って何が入っているのか解らないので恐いですよね・・・
プラスチック下塗り用スプレーなんてはじめて知りました。
貴重なご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
模型屋さんに行って、タミヤのラッカースプレーを購入する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- DIY・エクステリア 襖を水性塗料で塗装したい。 襖を水性塗料で塗装出来るみたいな動画をいくつも観ました。思い切って塗って 1 2022/06/16 21:14
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- DIY・エクステリア 有機溶剤の特殊健康診断について。水性ペンキの場合。 3 2023/03/19 17:41
- DIY・エクステリア 10年経ったデッキの板の手入れ方法 3 2022/08/10 06:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
水性ペンキのベタベタ><
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
木材防腐剤として、薬局で売っ...
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
単管の塗装方法
-
タイヤ遊具のタイヤ塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
表札の色落ち補修
-
トースターの塗装を焦がしてし...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
灯油ホームタンクの塗装について
-
石油ストーブの色補修をしたら...
-
蒸気配管のサビ止め
-
PP槽にFRP加工をしたいが、エポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
蒸気配管のサビ止め
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
グレーチングのカット
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
水性ウレタンニスの重ね塗りで...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
マスキングテープのはずすタイ...
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
★助けて下さい。床についた塗料...
-
床に家具がくっついてしまいま...
おすすめ情報