
2Fの勾配天井ってどうなんでしょうか?寝室10帖を勾配天井にしようと考えているのですが、それは背の高いタンスが3本あるのでその開放感が欲しいために10帖も取り勾配天井にと考えた次第です。あまり気にしていなかったのですが、2×4方式で機密性はすごくあり、夏場は直射日光が屋根から伝わりものすごく暑さを感じるよと聞いたのですが、どうなんでしょうか?暑いのが苦手な夫婦なんで・・・そんなに違いはあるのでしょうか?確かに収納も少ないのでロフトを作ってもいいのかとも思っているんですが、収納なら屋根裏収納っていう考えもありですよね。勾配天井の良し悪しを教えてください。悩んでます
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勾配天井は全く分からないのですが、
お隣の家は屋根にも断熱材を入れていました。
効果はあるようです。
そして、我が家に屋根裏収納があるのですが、
ロフトに比べ収納した物が見えない利点はあるものの
荷物の上げ下ろしは結構大変です。
(ファンヒーター、衣裳ケースが特に疲れます。)
夏は熱がこもりますので、用心して暑さに弱い物は置かないようにしています。
友だちの家はタンスが多いので、納戸のようなたんす部屋を作ってました。
その部屋では圧迫感を感じますが、扉を閉めてしまえば
生活の中での圧迫感は全く感じません。
こういった方法もあるよ、ということで回答しました。
直接の回答ではなくすみません。
早速お返事ありがとうございました。屋根裏収納って言われてみれば荷物の上げ下ろしが大変そうですね。勾配天井は断熱材で対応すれば問題ないかもしれません。自由プランで限られたスペースであえて収納を作るのは難しい状況だったんで、ロフト?屋根裏天井?って考えにいたったのですが・・・収納するものがどれだけあるものか調べてから本当にそれが必要なのかどうか検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
二階建の定義
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
天井の電気コンセント増設工事...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
アパート2階の断熱について
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
吹抜の平均天井高及び排煙計算
-
階高について
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
クリアハイトの意味(建築用語)
-
屋根裏収納の照明は埋め込んで...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
パチスロキン肉マンの天井について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
二階建の定義
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
勾配天井のときの排煙計算
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
トイレの換気システムについて...
-
天井から茶色い汁!雨漏り?結...
おすすめ情報