
裁判員には裁判の内容を口外してはいけないとの罰則がありますが、裁判員選任時に「私はおしゃべりなので絶対に人に話します。100%確実に家族や知人に話をします。守秘義務を守りたい気持ちは有るが絶対守ることができません」と訴えた場合は選ばれないのでしょうか。
或いは、「おしゃべりなので絶対他人に話します」と訴えたにもかかわらず選ばれてしまうことがあるのでしょうか。その場合の責任はどこに掛かるのでしょう。「私は絶対に他人にしゃべる」といっているにもかかわらず選任されたらその責任は選任官に掛かるのでしょうか。
最近内輪で話題です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問内容ではありませんが…。
参加しない方法
裁判官、検察官は国から税金で給料を得てます。税金で働いてる警察が起訴したモノは基本的に有罪にしないと、国のメンツが立たないです。最初から無罪にすると言っておけば良いのです。
例えば無罪を主張する立場の弁護士が友人がおり、「疑わしきは罰せずの精神で行きます。」と言う。
「映画の〔それでもやっていない。〕を視た。」と言い、裁判官や検察官の反感を得る事を言う。
国は、無罪を主張する面倒な人を選びませんよ。
参考URL:http://movie.maeda-y.com/movie/00854.htm

No.3
- 回答日時:
>選ばれないのでしょうか。
今のところわかりません。
裁判員逃れの理由としては弱いように思います。
>選任官に掛かるのでしょうか。
選任官の責任は別にして、
喋った人は半年の懲役もしくは50万円以下の罰金
ということだけは決まっているようです。
もしかしたら、マスコミが50万円以上の金額でネタを買ってくれるなら
積極的に参加したいというようなこともおこるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
一般人の私としては、選ばれて誰かに話して問題になったら、選任官に対して「あれだけしゃべるって言ってたのに、選んだお前が悪いんだろぉ」って心の中で思ったりして。
私は事件の内容によっては参加してみたいとも思ったりもしますが。
参加してみたい事件なんか選べるわけ無いですよね。
知り合いの中には「俺は絶対に参加しね~!」って言ってる人もいますので。
No.2
- 回答日時:
そういう事が自覚があった上に、そういう病気が原因なのであれば、精神科などの医師の診断書などを提示する事で、選任を免除される場合もあると思います。
なぜ秘密にしなければならないのか?パンフレットや裁判員サイトのQ&Aに記載されている内容を延々と諭され、質問者さんの主張に合理性が無い事を認めさせられる事になると思います。
その上で実際に秘密を漏らせば、単に無責任なだけで、守秘義務を守らない場合は普通に罰則の適用や、賠償請求という形で贖う事になると思います。
あるいは、そういう合理的な理由が無いのに選任を拒否したという事で、例の10万円の過料を課せられるか。
> その責任は選任官に掛かるのでしょうか。
掛かりません。
それは単なる責任転嫁、屁理屈です。
> 最近内輪で話題です。
どこどこの誰々の間で話題だとか、具体的な住所や氏名を挙げないだけの倫理観や責任感は、現にある訳ですし。
回答ありがとうございます。
一般人の私には法律用語、解釈等、中々なじみの無い文言なので理解するのが難しいというかわずらわしいと言うか、難解に思います。
じっくり読まないのが悪いといわれればそれまでですが。
いずれにしましても丁寧な回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
これ、断る口実としてはすごくいいアイデアですねー(笑)
でも少し弱いですね、家族や知人では通常の会話の範疇で話すことはあるし、その状況は罰則の対象にはなりませんから。
もし家族知人に加えて、仕事の取引先や、知人のマスコミ関係者が入っていれば、選任したほうの責任ですね。
万一のために録音しておけば起訴もされないでしょう、それ以前に選ばれませんけど。
回答ありがとうございます。
いやー、実は会社でどーなんだろうね?って話が出まして、
「俺は口外するよ」って言って選ばれたら話しても大丈夫なのか?なんて話題がでたもので。
だって、「他人に話すよ」って言ってるにもかかわらず裁判員に選んでるんだから、「へーきじゃねー」なんていう人もいます。
たぶんだめなのでしょうが、法律家じゃないので正確なところはわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
不正乗車の対応について
-
こんにちわ。 私は最近 中国...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
有罪と刑罰の違いは何?
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
押尾学さん
-
盗犯係とは何をするのですか?
-
刑事事件の示談について
-
弁護士はどんな凶悪犯も弁護す...
-
正当防衛・盗犯処分法適用で銃...
-
犯罪者狩りしたいんですがした...
-
パチンコ屋にメダルを持ち込む...
-
自転車の信号無視で取り締まら...
-
なぜ無実の証明をしなくてはい...
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
同じ事件に関する被告人が複数...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我さ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
どんな罪に問えますか?
-
酒気帯び運転で不起訴になった...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
お店のアルバイトで横領行為が...
-
初めて窃盗で捕まったら私は職...
-
掲示板の中傷
おすすめ情報