No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず無理。
冷凍以外では、乾燥させればいいのだけど、溶けるチーズは大きさが薄いか小さいので手で摩り下ろすのはむいていない。
フードプロセッサにしてもかなりの高性能とかじゃにとね。
やるとしたら、ラップなしで冷蔵庫などで保存してから水分抜いて、小さく割り砕いてミルサーとかで粉にする方法かな?かなり小さなかけらにしないと粉にならないし、時間もかかるとは思うけど・・・
仮に粉になっても、熱が加わればやはり簡単に解けてしまうと思います。
何に使うおつもりでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/22 06:54
回答頂いた皆様、有難うございました。
ピザ用のチーズが沢山あって、そのうちの一袋が封を開けて結構経っているので、粉にしてシーザーサラダのドレッシングに入れたかったんです。
でも、無理と言うか、出来たとしても難しそうですね。
諦めます。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
試したことが無いのであくまで想像です。
前の方々が書かれているように溶けるチーズをカチカチに凍らせてフードミル等で粉々にすればいいのですがチーズの固まりが小さくなると常温で直ぐに溶けてしまい粉チーズにはならないような気がします。
またフードミルは高速でカッターが回転するので粉砕する時チーズとカッターが触れる時の摩擦で熱が発生します。ですから発生する熱をも冷やすくらいの温度が必要ではないかと思うので冷凍倉庫の様に部屋の温度がマイナス数十度の場所でフードプロセッサーにかけることが出来ればチーズも溶けることなく粉チーズ状態を保っていると思います。
私は常温の場所では無理ではないかなと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
スライスチーズって溶けますか...
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
チーズに合わないものって無く...
-
こういうチーズの赤いやつはな...
-
フレンチトーストを作って間違えて
-
チーズフォンデュのおすすめの...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
チーズについて・・・
-
耐熱皿にバターを塗って
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
買ったチーズが焼色がほんとに...
-
餃子の皮にチーズを包む
-
地中に埋まっている塩ビパイプ...
-
フライのチーズが出てしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本には本物のチーズがないの...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
不味いチーズの食べ方
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
分離してしまいます
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
エグモントチーズってどんなチ...
-
トレーって、食べてしまっても...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
スライスチーズって溶けますか...
おすすめ情報