
ジョグ アプリオ(1型? ノーマル)に乗っています。
全然いじってはいません。
症状ですが、ヘッドライトは点きますが非常にくらいです。
ライトを外して、テスターではかると、3Vくらいしか流れていません。
走行中、ウインカー/テールランプ等は、電力不足もなくまともに点いています。バッテリーも充電しているようです。
セルもかかります。(問題なく)
ただ、ライトが暗いだけです。
ちなみに、球も確認しましたが問題ないようです。
これから察するには、どのあたりが問題なのでしょうか?(^^?
アドバイスお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もアプリオに乗っておりますが、エンジンが焼き付き(ピストンリング破損)、ヤフオクで入手したエンジンに交換したところ、目茶苦茶ヘッドライトが暗くなりました。
ほぼ間違いなく発電機コイルの不良です。ライティングコイルの抵抗値は0.4~0.6Ωとありますが、多分基準以下の抵抗値と思われ、コイルの交換が必要です。ヤマハの販売店に聞きましたところ1万円位するそうです。交換した中古エンジンよりも高い価格です。私は古いエンジンからコイルを外して換装するつもりでおります。
ヤフオクでもコイルのみの出品は無い様ですから、解体屋で探すか、ヤフオクで一番安いエンジンを買うかですね。
交換したエンジンは滅茶調子良く、燃費も50km/L位です。
No.2
- 回答日時:
>車でいえば ポジションランプ程度で夜は、照らすことなどできず、怖くて走ることができません。
25Wといえば、そんなものといえばそんなものですが、
指定球がついてますか?
(点灯時色が黄色いとか:W数が大きすぎて電流が付いて行かず暗い。)
>ウインカー/ストップは問題なく光るということは?どういうこと?。
回路が違いますから、今回の直接の原因とは関係がありません。
テールライトが暗いというなら、関係はありますが。
接触不良なら点灯しないと思います。
レンズをはずしたら明るいですか?
それなら、アクリル磨き等で、
透明になるまで磨いてみてください。
部品を交換するのも手っ取りばやいかも。
この回答への補足
ありがとうございます。
もう少し状況を、
ポジションランプ程度とは、ほんとうに対面でみればついている。でも
光が射していないく。自転車のライトの方が明るいかもしれません。
レンズ等の汚れでは全くありませんし。
ライト自体がはクリアです。
とにかく電力不足ってな感じです。(大昔のまめ電気みたい)
ジェネレーター交換でなおるのか?なおりそうであればオークションで
パーツ探すんですが、イマイチこの方向でいいのか?
見当がつかない状況です。
説明不足ですみませんがよろしくお願いします

No.1
- 回答日時:
アプリオだとヘッドとテールは交流だと思いますが、テスタのレンジはDCで計ってませんか?
もしそうであればACレンジで計り直してみてください
そこで電圧が正常であれば、電球のソケットにサビが発生していないか、汚れていないかを確認
できるなら電球も換えちゃいましょう
しかし原付のヘッドライトなんて、時速30キロしか想定していないせいで元々暗いと感じるモノですが
他の同車種と比較しても明らかに暗いんでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
>ACレンジで計り直してみてください
早速確認してみます。
さび/汚れとうはありません。
元々くらいですが、どういったらいいのか、
車でいえば ポジションランプ程度で夜は、照らすことなどできず、怖くて走ることができません。
ウインカー/ストップは問題なく光るということは?..........どういうこと?。
ただ、ライトは点いていると言う程度でしょうか。
仮にジェネレーター?がいかれたら、充電・ウインカー等が不安定な状況になるのでは?などと思ってるのですが......
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。ヘッドライトを自分でいじくり、悪くしてしまい、以前は交流だったの 1 2022/06/27 20:51
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラッグスターのヘッドライトが付きません 3 2022/09/23 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- バッテリー・充電器・電池 ハーウェイスマホとモバイルバッテリーでの充電時に点滅繰り返す。 1 2022/05/29 22:49
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
-
4灯式ヘッドライト
-
日産モコです。 このマークは、...
-
JZX110マーク2でH4バルブをLED...
-
エアバッグ付のハンドル交換を...
-
今回は電車のヘッドライトにつ...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
電車の前照灯と尾灯が同時で点...
-
レッツ4に乗っています
-
なぜ、JRは昼間なのにライト...
-
バイクに詳しい人お願いします ...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
XJR400R ヘッドライトバルブ ...
-
180SXにpivotの半目キットを付...
-
スズキのラパンのライトについ...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
こんにちは! ホンダのフュージ...
-
ライト類がつかない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
レッツ4に乗っています
-
日産モコです。 このマークは、...
-
ウィンカーの光が極端によわい。
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ストップランプの明るさが左右...
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
一度切れた電球のフィラメント...
-
バイクのライトが点灯しない。
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
イルミネーションランプの電気...
-
電車の前照灯と尾灯が同時で点...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
高効率ハロゲンランプの寿命は?
-
エアバッグ付のハンドル交換を...
おすすめ情報