
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ATOK11に「辞書ユーティリティ」はありませんか?
右下に「ATOK」のパレットがあると思います。
左向きの▽印をクリックすると長くなります。
そこに辞書ユーティリティと言うものがないですか。
現在はATOK15を使用しているので「ATOK11」での正確な情報は確認できません。
上記の場所に該当するような項目がないならば、スタートメニューの中の「JustSystem」関係のところにあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Android Androidの単語登録ができない 1 2023/04/17 13:17
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- 数学 登録番号と年月日と時間から作成した数字列を出来る限り小さくする方法 7 2022/06/03 16:10
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
IME
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
変換のなぞと単語登録
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
単語登録について教えてください
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
単語用例登録が出来ない?
-
不要なYAHOOJAPANIDの消し方
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
単語の登録が消えてしまいます
-
ユーザー辞書・・・
-
記号(?)の出し方ですが・・・
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
「×」の入力の仕方
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
単語登録の文字の色
-
Wordの単語登録と記号特殊文字
-
IMEの“単語登録”機能……単語登録...
-
Microsoft IME 辞書ツール内の...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
おすすめ情報