
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ubuntuで無線LAN出来ます。
(他のlinuxでも出来るはずです)但し、無線LANカードはドライバが標準で用意されていない物だと、素人では難しいです。(自分でドライバ組み込む方法が分かりにくい)
私は手持ちの古いカードを手当たり次第に試したところ一枚が、うまく認識されて利用できました。
WLI-U2-KG54について、参考になりそうなページ↓
http://hisside.gozaru.jp/ubuntu-wli-u2-kg54.htm
この回答への補足
Ubuntuのバージョンによって対応ドライバーの種類は違いますか?対応しそうな無線LANカードはおそらく販売されてないでしょう。
補足日時:2009/05/27 09:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
ルーター
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
無線接続について
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
無線LANの暗号化キー
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
インターネットに接続できません
-
ポケットWi-Fiについて
-
Wifiルーターの電波について質...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
PSPがPCで認識されなくなりました
-
USBハブが認識されない
-
デスクトップPCの具合いが悪い ...
-
ネットワークHDD(NAS)につい...
-
電子ピアノの音をパソコンへMID...
-
COM1(シリアル)ポートについて
-
Linux,Ubuntuで無線LAN接続
-
LAN接続ハードディスクを正しく...
-
ハブポートの電力サージという警告
-
SEKC USBメモリ 128GB USB が読...
-
LANケーブルの差込口がショート...
-
Quik デスクトップについてです...
-
不明なデバイスについて
-
Jw_cad for DOS の 印刷設定...
-
インターネット接続をしたい。
-
DVカメラ・iPodがIEEE1394接続...
-
LANポート(?)の故障
-
USB 内蔵 コネクタ
おすすめ情報