dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン側のLANケーブルを差し込む部分(LANポート?)が壊れてしまったようなのです。

BUFFALOのWLI-TX1-G54というイーサネットコンバータによってネット接続していたのですが出来なくなってしまったのです。

パソコン自体を修理に出すのもお金がかかりそうですし…
再び接続出来るようになる良い方法はございませんでしょうか?
ご教授お願いいたします。

A 回答 (3件)

どんなパソコンか知りませんが、PCIバスやUSBのLANアダプターを使われては如何でしょうか。



参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/adapt …

この回答への補足

eMachinesのJ3024というパソコンを使っています。http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3024.html
PCIバスというのはパソコンをいじらないといけないものですよね?
素人でも拡張は可能でしょうか?

補足日時:2007/10/12 22:00
    • good
    • 0

何かがあたって接続部に損傷を与えるなど、機器が壊れたら、修理するしかありませんが、内部的に壊れることはめったにありません。

PCメーカーのサポートセンターに相談するのが、よろしいです。
    • good
    • 0

>ネット接続していたのですが出来なくなってしまったのです



周辺機器はふつうドライバを使っていますがWindows汎用ドライバですかメーカー専用ドライバですか?(最新版をダウンロード、インストールできませんか?)デバイスマネージャで!?の黄色のマークはついていませんか?ドライバを「削除」再起動でWindows汎用ドライバが再生成され、正常になりませんか?
ポートが壊れたことは確実でしょうか?

この回答への補足

メーカー専用のドライバをしようしています。
最新版をダウンロードしても、それを削除してみてもダメでした。
デイバイスマネージャにてネットワークアダプタの欄を開いてみてもイーサネットコンバータが認識されてないため黄色のマークすら確認できてない状態なんですよね。

補足日時:2007/10/13 10:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!