dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンパスのラジオサーバーポケットPJ-20についての質問です。
この前PJ-20(電源はOFFにしたまま)をUSBメモリでパソコン(Windows XP)につないでみたところ,「ピコーン」という音はしたのですが,「マイ コンピュータ」を開いてみてもPJ-20が接続されたということを意味するようなものは見られませんでした。デスクトップにも何も変化はなく,またPJ-20自体の画面も何も変わりませんでした。
これはパソコンがPJ-20の接続を認識していないということなのでしょうか?また,もしそうならどうすればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

解決できるかどうかはわかりませんが、USBのドライバがきちんとはいっているかどうかデバイスマネージャーで確認してみてください。


確認方法は下記PDFのP.44~を参考にしてください。
機器が違うのでまったく同じではありませんが、USBコントローラーの中に「USB大容量記憶装置デバイス」というのがあるかどうかです。
あれば認識されているはずですが、なくて別のところに「ビックリマーク」のようなものがついているところがあったら、続く「ドライバがインストールされなかった場合の復旧方法」を試みてください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ドライバをインストールしていなかったのが原因でした。
インストールしたらPJ-20の画面も変わり,互いに認識したようです。

お礼日時:2012/06/13 20:30

こちらを参考にしてください。


http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/begin …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
貼っていただいたリンクを見てみましたが,やっぱりそれらしいアイコンは見つからず・・・
どうやら接続が認識されていないようですね。

補足日時:2012/06/11 21:12
    • good
    • 0

タスクバーにあるUSB機器の取り外しに該当するものがないか確認してください。


(マニュアルP.116参照)
そこになければ認識されていないのではないかと思います。
念のため接続するケーブルを別のものにしてみるとか、USBの別の差込口に接続してみるなどしてみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。重ね重ね申し訳ありませんが,タスクバーというのはどうやったら出せるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

補足日時:2012/06/08 20:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!