dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
あるPCにインストールされているプリンタのアクセス権で、管理できるユーザーがおらず困っています。administratorについてはセキュリティタブのリストに名前すらなくプリンタの削除ができません。他ユーザの名前はありますが、許可されているのが印刷のみでこれも削除できません。
どうにかなりますでしょうか?
プリンタを削除したいだけなのですが、administratorでさえアクセス拒否されます。

A 回答 (1件)

1.パソコンの電源をOFFしてください。


2.プリンタケーブルをはずしてください。
3.パソコンの電源をONしてください
4.プログラムの追加と削除でプリンタドライバを全て削除!
5.出来なければ、プリンタドライバにカーソルを合わせ右クリックし、管理者として実行を実行。
うまくいけば良いですが?
1.次回、新しいプリンタをインストール後、コントロールパネルからプリンタアイコンからプリンタ一覧表出ます、古いプリンタを削除してください。以上で終了です。よろしくお願い申し上げます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
教えてもらったことやってもダメでした!
でも自己解決しました。
ACLでプリンタの所有者となっていたユーザ(たぶんインストールしたユーザ)が削除されていたようで所有者が存在しない状態でした。
administratorにて所有者をadministratorに変更(これだけはなぜかできた!)し、あとは無事ふつーに削除できました。

お礼日時:2009/05/27 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!