dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパー!のデジタルラジオから曲をmp3で取り込みタイトルとアーティスト名をIDタグに貼り付けてituneで管理しており、現在Jpopを中心に約3000曲ほど保存しています。
曲データの保存場所については、これまでiTuneMusicフォルダにダイレクトにmp3ファイルを放り込んでいたのですが、iTuneのメニューの「フォルダを整理する」に何となくチェックを入れてみたところ、iTuneMusicフォルダ内がすべて、アーティスト名>アルバム名>mp3ファイルという構成に作り変えられてしまいました。
スカパー!から取り込んだ曲なのでアルバム名はすべて「不明なアルバム」だし、曲数が1曲だけのアーティストも1フォルダになってしまっているので、フォルダ数が大量になってしまい非常に見にくいです。
で、これらのフォルダをすべて無くして、これまでどおりiTuneMusicフォルダ直下に裸でmp3ファイルがある状態に直したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
iTuneの質問と言うよりはどちらかというとWindowsの質問になるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あー!自分もやっちゃいました★


すっげぇ悔しかったです

で、どうしたかって言うと・・・
全部、一つ一つフォルダを作り直してコピペして
莫大な時間を費やしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
自分同じ思いをされた方がいて、少しは慰められました。

やはり莫大な時間を費やす方法しかないんですかね。
気が遠くなりそうな作業なので、できればやりたくないです。

iTunesとiPodを使用する分には、今のフォルダ構成でも支障はないと思んですが、なんとなく気持ち悪いです。
なんかいい方法ないですかね。

お礼日時:2009/05/27 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!