dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
5月上旬にスーパーで買い物していたときに
スーパーの横にバイクを置いていたら(敷地内ではないです)
駐車禁止の黄色い紙がついていました。
そのうち支払いの紙が届くだろうと思っていたのですが
いまだにきません。どのくらいでくるものでしょうか?
出頭して支払いをしなければいけないのでしょうか?
そして、、、本日またバイクに黄色い紙がついていました。。
同じ月に2回も紙がついていたのですが今後どのようなことに
なりますか?

調べてもよくわからなかったので是非お願いいたします。

A 回答 (2件)

 その黄色い紙を持って交番へ行くと,反則切符を切られます。


 以前は,原付バイクの登録は市町村の事務で,都道府県を単位とする警察は,市町村に原付バイクの所有者に関する照会に,市町村は応じていませんでした。
 でも,昨今はどうなんでしょう。最近,違反切符を切られていないのでよくわかりませんが。
 違反を犯したのであれば,きちんと交番に出頭し,反則切符を切られるのが,善良な市民のあるべき姿だとは思いますが。

 (このサイトで,脱法行為はお奨めできません。)
    • good
    • 0

ただの警告です。


駐車禁止なら、チェーンのようなもので、
きちんと鍵をつけられます。
安心して。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!