
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
たしかに、
1L未満であれば、mlを使うのは当然としても、
1L、1.5L、2L を、わざわざ 1000ml、1500ml、2000ml
と表示しているのは、不思議ですね。
法令(計量法、計量単位令、計量単位規則)では、LとmLのどちらを用いてもよいことになっています。
ちなみに、
自宅の冷蔵庫の中を調べてみましたら、下記の通りでした。
(牛乳は紙パックで、それ以外はPETボトルです。)
・牛乳 「1000ml」
・KIRINのフルーツジュース 「1500ml」
・コカコーラZERO 「1500ml」
・SUNTORY 伊右衛門 「2000ml」
・伊藤園 お~いお茶 「2L」
というわけで、伊藤園はリットル表示でした。
>>>使い分けなどあるようでしたらそのことも教えていただきたいと思います。
法令では決まっていませんし、
現に、上記の例では、同じ2リットルのお茶が入ったPETボトルで表示が2種類ありますから、
使い分けがあるとすれば、それは単に、製造元の会社の慣習ということになるかと思います。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
何か決まりがあるわけではないんですね(@_@;)
参考になりました。
わざわざ冷蔵庫の中身を調べていただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
素人です。
基本はLかも知れませんが、飲料の基準は1mlの方が都合がよいです。
飲料のパックがリットル単位で5Lパックや3Lパックなら、Lで問題ありませんが、1Lより小さいパックが大半です。0.5Lや0.35Lと表記するより、500ml、350mlの方が直感的に分かりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 蓄電池の型番違いについて 5 2023/04/14 08:08
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
- 数学 ベクトル 行列 2 2022/10/23 20:33
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 工学 3dB帯域幅と6dB帯域幅 4 2023/06/11 08:02
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- Excel(エクセル) GETPIVOTDATAにかんして 1 2022/04/20 21:03
おすすめ情報
おすすめ情報