
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合ってますよ^^
比重の単位は、g/cm3です。
cm3とmlは同じ単位ですから、g/mlと置き換えてもかまいません。
>ある溶剤の比重が1.2とします
>10ml取った場合は12グラムでいいでしょうか?
さて、こういう場合は、単位もまとめて計算するといいです。
10ml×1.2g/ml = 12g
「ml」に「g/ml」をかけるということは、
「ml」に「g」をかけて「ml」で割るということです。
「g」だけが残りますよね。
0.8の場合も正解です。
さつそくの回答ありがとうございます。非常にわかりやすくここまで説明していただいてありがとうございます。これでぐっすり寝れそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
比重の求め方教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
比重って・・・
数学
-
KgからLへの変換
化学
-
4
比重(密度)の異なる液体を混ぜた時の比重は?
物理学
-
5
比重とは何ですか。 中学生なのでこれでもかというくらいわかりやすく説明をお願いします。
その他(自然科学)
-
6
アルコール度数の比重計算が合わないのはなぜですか?
化学
-
7
比重の計算方法
物理学
-
8
比重の求め方
化学
-
9
百分率を表すこの3つ、W/V%、W/W%、V/V%…
化学
-
10
比重の単位って?もうわけわからない・・・。
数学
-
11
1ミリリットルは1グラムですか?
物理学
-
12
体積を重さに置き換えるには?
数学
-
13
e^-2xの積分
数学
-
14
水と油の比重を知りたいんです
化学
-
15
1リットルは何グラム?でしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
吸光度の単位
化学
-
17
比重の違う液体を一定割合混合した時の計算
数学
-
18
ファクターの求め方
化学
-
19
透過率から吸光度を計算する際のlogの計算がわかりません
その他(自然科学)
-
20
1ccって、何mlですか?
シェフ
関連するQ&A
- 1 3.0ml/lの水酸化ナトリウム 40mlを中和するには1.2ml/lの硫酸が何ml必要か。
- 2 希硫酸;硫酸(96%、比重1.84、分子量98)5.7mlを水10ml
- 3 90%濃硫酸(密度1.81g/ml)を 水(密度1.00g/ml)でうすめて 30%硫酸(密度1.2
- 4 計算式お願いします。 75mlの容器に 水と一滴0.04ml液の 10:1の割合の計算お願いします!
- 5 酢酸20mlにイオン交換水25mlを加え45mlの水溶液にしたとき水酸化ナトリウム25ml滴下した
- 6 バッテリー液の比重はなぜ、1.2なの?
- 7 ボールペンの溶剤インクの匂いを嗅ぐと頭がクラクラするのですが溶剤インクはどのくらい体に悪いのでしょう
- 8 化学の計算問題についてです。 12%の食塩水800mlに含まれる食塩の量は何gか? この計算問題が分
- 9 エタノールの水溶液0.220mol/Lは 何mmol/mlか。また、この水溶液の比重を1.00とする
- 10 真比重と嵩比重
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
分子量の単位のダルトン(D)...
-
5
単位がないとき
-
6
水と油の比重を知りたいんです
-
7
比重の計算
-
8
W/W%やW/V%の読み方を...
-
9
cm-1(波数の単位)の読み方
-
10
耳かき一杯ってどれくらいの重さ
-
11
1リットル・atmは何J?
-
12
1μl(マイクロ)とは?
-
13
分子量の単位
-
14
かさ比重
-
15
ppmについて
-
16
醤油 キログラム リットル
-
17
1g/lって、何ppmですか?
-
18
単位換算をわかりやすく・・・
-
19
φの正しい使い方は?
-
20
極大吸収のモル吸光定数を求め...
おすすめ情報