dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fedora9にて,
sudo yum update
を実行すると以下のようなエラーがでて,updateできません.
--------------------------------------------------------------------------
Running rpm_check_debug
ERROR with rpm_check_debug vs depsolve:
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/yum", line 29, in <module>
yummain.user_main(sys.argv[1:], exit_code=True)
File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 229, in user_main
errcode = main(args)
File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 181, in main
return_code = base.doTransaction()
File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 409, in doTransaction
print to_utf8(msg)
File "/usr/lib/python2.5/codecs.py", line 303, in write
data, consumed = self.encode(object, self.errors)
UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0xe3 in position 20: ordinal not in range(128)
-------------------------------------------------------------------------
pythonを消して入れ直してたいのですが,依存関係でyumなどが消えてしまうためできません.

どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

っと、yum clean allで駄目だったのですね。


レスをちゃんと見てませんでした。すみません。

だとすると違うところに原因がありそうですね。うーん。
    • good
    • 0

yum clean metadata



で改善されるはずです。
yum関連のバグだったような気がします。
※バグかどうかの情報は記憶があいまいで定かではありませんので、念のためご自分でもお調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまだ解決できず,そのままになっています笑

回答ありがとうございました.

お礼日時:2009/06/13 21:56

一度、yum clean all を実行してみるのも手です。

この回答への補足

回答ありがとうございます.
-----------------
yum clean all
rpm --rebuilddb
-----------------
は実行しました.
ですがやはり変わらず...

補足日時:2009/05/31 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!