dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOS4.4を起動してyumを使おうとしたら
使えなくなっていました。修正するかyumをインストールしなおすことは可能でしょうか?よければ教えてください。

[root@linux ~]# yum update
Loading "priorities" plugin
Plugin "fastestmirror" uses deprecated constant TYPE_INTERFACE.
Please use TYPE_INTERACTIVE instead.
Loading "fastestmirror" plugin
Loading "protectbase" plugin
/usr/lib/python2.3/site-packages/yum/plugins.py:381: DeprecationWarning: registerOpt() will go away in a future version of Yum.
Please manipulate config.YumConf and config.RepoConf directly.
DeprecationWarning)
Setting up Update Process
Setting up repositories
Determining fastest mirrors
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/yum", line 29, in ?
yummain.main(sys.argv[1:])
File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 102, in main
result, resultmsgs = do()
File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 431, in doCommands
return self.updatePkgs()
File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 846, in updatePkgs
self.doRepoSetup()
File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 83, in doRepoSetup
yum.YumBase.doRepoSetup(self, thisrepo=thisrepo)
File "__init__.py", line 292, in doRepoSetup
File "plugins.py", line 152, in run
File "/usr/lib/yum-plugins/fastestmirror.py", line 78, in postreposetup_hook
repo.set('urls', repomirrors[str(repo)])
AttributeError: YumRepository instance has no attribute 'set'

A 回答 (1件)

次のことを書かれた方が良いと思います。


・エラーになる、直前の操作
・エラーになる、直前にインストールしたツール、アプリケーション
・エラーになる、直前に行った設定

あとはyumを rpm -qa|egrep yum で探してみて、無ければ、yum本体
をDL後、再インストール。
探してあれば、yumを削除してから、DLしたものを再インストールするという方法があります。

原因を追求したいなら、まずネットワーク設定やルーターなどから疑ってみてはどうでしょうか。(proxyを通しているなら、それの設定なども)

他人の事どーこー言える立場じゃないですが、初心者の場合は修復を考えずに、再インストールを行う、と言う方法で、まず先に進むことを考えた方が良いと思いますよ。
修復や原因追及する場合は、Linuxで経験を十分に積んでからが二次トラブルにならない方法だと、わたしは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかatrpmのリポジトリでyumをアップグレードしてなりました。
一度削除してみます。^^

お礼日時:2007/02/16 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!