
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
職業用ミシンでも、ジーンズ生地が四枚など重なった部分や
ファスナー付けはゆっくり縫わないと、生地に針が負けるくらいです(汗)
基本的に、職業用ミシンは「パワーが高い」だけでは無く、
シンプルな構造にして下糸が噛まないようにしたり、
家庭用ミシンとは全く違うと聞いた事が有ります。
(下釜の回転方法も違ったはずです)
ですので……
ジーンズを縫おうと思われるのなら、シンプルな職業用ミシンを
もう一台お求めになったほうが、いまのミシンも壊さず、
厚手のものも縫えるのでお薦めですね。
家庭用ミシンに変な圧を掛けるような縫い方をされたり、
手送りで歯を進めると、ミシンが壊れる原因になってしまいまうと
聞いた事も有ります。
No.2
- 回答日時:
私が使ってるやっすいミシンに比べれば超高級品ですね。
。。私は趣味でレザークラフトをしていて、めんどくさがって手縫いしないでミシンで縫うことがあるんですがそのとき注意してるのは「送り装置がちゃんと革を送ってくれず糸が絡むので、押さえを使わずに手でがんばって押す。」と「どうにもモーターじゃ無理なときは右のハンドルを手で回して縫う。」です。
やっぱり厚物はモーターで縫うには荷重な感じがします。祖母の家の足踏みミシンはとんでもなく強力でしたから。それでも高いミシンは買えないのでまんぱわーでがんばってます。あくまでご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/02 19:13
アドバイスありがとうございます。
手押しですか!すごいですね。
私は手押しだと縫い目がキレイにできません。
できればせっかく高価なミシンを購入したので
ミシンで縫いたいのですが・・・
やはり、職業用でないと無理なのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは
厚みのあるところは
たたくみたいです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
モーターのVベルトプーリーの外...
-
5
ミシンでボタンホールがうまく...
-
6
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
7
ブラザーか、ジャノメか?
-
8
モーターを超低速で回すには
-
9
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
10
CVTのロックアップ
-
11
小さい物・・ミシンだと縫いに...
-
12
厚物縫いミシンについて。
-
13
手芸、裁縫の魅力とは?
-
14
singerのミシン
-
15
伸縮性のある生地の縫い方
-
16
キルト糸とミシン糸は、どう違...
-
17
毛皮のリフォームを自分でする...
-
18
コーデュロイの布端の始末につて
-
19
アパートでのミシン作業、常識は?
-
20
ワッペンの縫い方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter