
ずっと、周りにあまり民家のない一軒家でミシンを動かしてきましたが、
もしかしたら、都心の集合住宅へ引っ越すかもしれません。
自分のミシンを動かす時間は、主に子供の寝た夜だったのですが、
集合住宅となりますと、どのくらいまで‥と考えてしまいます。
集合住宅に住んだことがないので、その造りにもよると思いますが、
どのくらい隣や上下の音がもれるのか、想像が付きません。
家賃もそれ程高くないような3階建てくらいのアパート、と考えてお答えいただければ嬉しいです。
例えば、朝は何時ごろから、夜は何時くらいまで、、など。
それと、実際に集合住宅でミシンをしている方がいらっしゃれば、
注意していることなど、ぜひお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミシンではないのですが、集合住宅(マンション)にすんでいたときに
ピアノのきまりがありました。
朝10時から夜8時まで、ということになっていて、
あとはサイレントならOKとなっていました。
家賃もあまり高くないようなところですと、けっこう響くかもしれません。まず、できたら上下左右のお部屋の人にミシンを使いますと
いうことをお伝えして、
上記の時間でもうるさいといわれるような時間帯があれば
チェックされたほうがよいかもしれません。
(たとえば、小さいお子様がいる、
病人がいるなど)
これこれこういう時間ならばミシンはいいでしょうか?と
引越しのご挨拶がてら、伺っておいたほうが
のちのちトラブルになりにくいと思われます。
あと、音楽のための防振(防音)シートなどがあるので、
少なくとも床のほうはゴムのようなものをしかれると
よいかもしれないですね。フローリングよりはカーペットがあったほうがよいようです、しかし上の部屋には意外に音、響くようです。
ありがとうございます!
そういった実際の決まりを教えていただくと、一般的な常識として考えやすいです。
引越しの挨拶で先に話しておくというのは、ぜひ実行させていただこうと思います。
相手の生活リズムも知っておいた方がいいですよね。
防音シートなどは、聞いたことがあります。探してみようと思います。
でも、上の部屋にも響くとは‥教えていただいておいて良かったです。
大変参考になるお話、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
卓上ボール盤の回転数の変更(...
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
ジグザグミシンを使ってもジグ...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
ミシン購入のアドバイスを~!...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
洋裁用語 返し縫い、とめ縫...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
スチームアイロンを使っている...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
減速プーリーの回転速度について
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ミシンの際の玉止めについて。
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
送風機のVベルト交換要領
-
キルト糸とミシン糸は、どう違...
-
ミシンの糸を手縫いで使っても...
-
3万円前後のミシン選び
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
カタン糸の使いみち
-
Vベルトプーリー
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
刺繍ミシンはどのメーカーが良い?
-
ミシン糸に寿命はありますか?
-
キルト芯を挟んだ場合のステッ...
-
革用ミシン(工業用)使用時の...
おすすめ情報