dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、お世話になります。
今回初めて、妊娠検査薬で陽性反応を確認しました。
病院に行きましたが、胎のうはまだ確認できていません。
来週また病院に行くつもりです。

このごろになって、いくつか妊娠初期の不快症状などについて疑問が出てきましたので、質問させてください。

●便秘→下痢
汚い話で申し訳ないですが、生理予定日前からしばらく便秘がちだったのに、昨日の昼ごろからずっと下痢が続いています。
オレンジ色がかった便で、なんだか心配です...
とくに、ものすごーく油っこいものなどを食べたわけではないです。
明日も続くようなら、病院に電話で相談してみようと思っています。
普段は、やや便秘がちですが、なんの手も借りずにふつうに排便できています。

●腰痛や腹痛
生理予定日前からずっと軽い生理痛のような腰痛や腹痛に悩まされています。
ずっと痛むわけではないので、とくに気にしていなかったのですが、昨日今日とそういった症状がなくなってしまいました。
寝起き時やなんかの胃のむかつきなどはいまだにあります。
時期が過ぎればなくなってしまうものなのか、それとも赤ちゃんが育っていないのか、不安なところです。
こういった初期症状は、いつごろからなくなっていくものなのでしょう?
また、腹痛の位置というのは、一般的に言われている下腹部というより、いわゆる横っ腹なのです。
食事をしたあとすぐ運動するとなるようなかんじの痛みです。
表現するならチクチク、ジクジク、というかんじ。
ふつうはこんな痛みではないんでしょうか?

●急に太った
突然洋服や下着がきつくなりました。
着けているのが苦しいのです。
まだ当然おなかなんて出ていません。
こんな時期から、太ったりするものですか?
また、洋服や下着をマタニティ用にしたほうがいいのでしょうか。
締め付けるのは当然よくないと思うのですが、最近の妊婦さんたちって、みなさん細くて、通常時に着ていたようなお洋服をふつうに着ていらっしゃいますよね...?
なんだか不安になってしまいました。
また、まだ今の時期からは用意しなくてもいいということでしたら、大体平均的にいつごろから用意しておくべきものなのでしょうか?
ひとによっては、いらないのかな...?

●流産や子宮外妊娠だった場合
出血やひどい腹痛以外に、なにか症状は出ますか?
体温がさがる、妊娠検査薬の反応がにぶい、など...
きっと、わかりやすい症状ってむずかしいと思うのですが...

いろいろと長くなってしまってすみません。
一部でも結構ですので、わかる方がいらっしゃいましたら回答を、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

臨月の妊婦です。

妊娠おめでとうございます!
参考までに私の経験を書きますんw。

>●便秘→下痢  ずっと下痢が続いています。

これはお腹に悪いものを食べたりしたのではないなら、やはりホルモンなどが大きく変わることによる、
からだの変化の可能性があると思うのですが、私の経験上内臓に問題がなさそうなら
おそらく気にしなくてよいのでは?と思います。
私は妊娠してからほぼ10か月の間、オレンジ色というのはわかりませんが、下痢に近い軟便が1日に何度も出るのが続いています。
便秘になる妊婦さんもいると思いますが、周囲でも下痢になる人も多くいますよ。
次の検診で心配であればお医者様に聞いてみたらよいと思います。

>●腰痛や腹痛
>生理予定日前からずっと軽い生理痛のような腰痛や腹痛に悩まされています。

私もひきつるような痛みに初期のころ悩みましたが、子宮が大きくなろうとして
周りの筋が引っ張られるためだとかいう話は聞きますね。
ただ、2か月だとその症状が出るのは一般的には早いということもあるようでしたが、
私は2~3か月のころ、横腹やソケイ部横にひきつる痛みがありました。
個人差があるんだと私は思ってました(^^)
ただ、痛みによっては流産などかもしれないので、お医者様には痛い位置・痛み方をしっかり報告された方がいいですよね。

>寝起き時やなんかの胃のむかつきなどはいまだにあります。

これはつわりの始まりの可能性もありますよね。

>時期が過ぎればなくなってしまうものなのか、それとも赤ちゃんが育っていないのか、不安なところです。
>こういった初期症状は、いつごろからなくなっていくものなのでしょう?

個人差はあるでしょうけど、痛みやひきつりは時期相応にあるのではないかと思いますよ。
子宮が大きくなるときには痛みなどはつきものだと思います。
私は今こそ産休ですが、ずっとフルタイムで働き、通勤で片道1.5時間かかってたので、
横腹がつるような痛みや、下腹が張るような痛みは妊娠期間中しょっちゅうでした。

>●急に太った
>突然洋服や下着がきつくなりました。着けているのが苦しいのです。
>こんな時期から、太ったりするものですか?

ホルモンのせいで体型が変わるそうなので、太るというよりは丸くなる可能性はあるみたいです。
私は体重が変わらなかったですけど、3か月になる前から、マタニティ下着を着なければお腹が痛かったですよ。
上着は別として、ショーツとマタニティ用の綿パンやジーンズはお腹周りが締められた感じがしなくて、
楽になれると思いますよ。

>また、まだ今の時期からは用意しなくてもいいということでしたら、大体平均的にいつごろから用意しておくべきものなのでしょうか?

これは個人差があるので自分で楽になれる時がそのタイミングだと思っていいのではないでしょうか?
楽な服装をしたからと言って、余分に体重を増やさなければいいだけですし。
マタニティのゴムの部分は、ボタンでサイズ調整がかなりできますので、早めに買っても長く使えると思いますよ。

>●流産や子宮外妊娠だった場合

経験がないので感覚としてはわからないですが、一番はエコーにいつまでも映らないってことなのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!
下痢はすぐにおさまりました★
胃のむかつきに加えて、最近なにもないときにも胃痛がたまに...
つらいですが、これはきっとつわりですよね??
元気に赤ちゃんが育っていると信じたいです!!
おなかのチクチクという痛みも、そうひどくはないのでそんなに気にするのもやめようと思います~。
なにより、急に太ったことが自分でもびっくりでした...!
もう、電車なんかで座ってるとふんぞり返りたくなります、前かがみだと苦しくて苦しくて...
ほんとにありがとうございました!!

お礼日時:2009/06/04 22:48

現在7ヶ月の妊婦です。


5週で胎嚢の確認を待っている頃と言うと、期待と不安でいっぱいになる時期ですよね。
>●便秘→下痢
>●腰痛や腹痛
私も生理予定日頃からずっと下痢が続いていました。
ものすごくゆるかったわけではありませんが、『妊娠すると便秘になる』と言うのはよく聞いていたわりに下痢になると言う話はあまり聞いたことがなかったので心配になった時期もありました。
でも、あとあと聞いてみるとそういう人も多いみたいです。
また生理痛様の腹痛やむかつきですが、これもかなり個人差があるようですが、私も生理予定日頃からずっとおなかがちくちくしていた覚えがあります。むかつきもあり、なんとなくレモンの飴を舐めたりしていました。

>●急に太った
これに関してですが、私はサイズとして一気に増えたわけではありませんが、質問者さんと同じくらいの時期からそれまでの下着やスカートのウエストでは息苦しさを感じるようになり気分が悪いので、ブラをはずしパットつきのキャミソールでしのいだり、スカートのホックをはずしてゆるくはいたりしていました。(パンツも以前購入したおへそまであるものをはいたりしていました)
ホルモンのバランスが変わってからだがむくんだり、体が変わってきている可能性はあるかもしれませんね。
私が実際マタニティ下着にしだしたのは6ヶ月以降くらいからでした。

>●流産や子宮外妊娠だった場合
ネットや人からの話を聞くと心配なことばかりですが、こればかりはエコーなどで先生に確認してもらうしかないのかな?と思います。
ただ、妊娠が継続しているのななら体温は下がらないのかな?と思います。

妊娠の確定を病院でもらうまでってものすごく不安でストレスがたまりますよね。期待したいけど、期待しちゃいけないのかも知れない…って心配になりますが、今はご自分の不快症状が少しでも治まるように体を休めたり、気分転換をされるといいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!
下痢は、このあとすぐにおさまりました★
急な太り具合は、まだまだ進行中で、もうほとんどの下着&お洋服がアウトです...涙
ちょっとずつ、いろいろ買い揃えていこうかな~と思います!!
ほんとにありがとうございました♪

お礼日時:2009/06/04 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!