
よろしくおねがいします。
トイレの便器を、古くなった使用済み歯ブラシで掃除していたのですが、
最後に水を流したところ、手がすべって、持っていた歯ブラシを落として
流してしまいました・・・。
完全につまってはいませんが、
流れがよくありません。
三回くらい流さないとトイレットペーパーも浮き出てきます。
自力で歯ブラシを取り除くのは無理ですよね。
(詰まりのときに使うシュポシュポ?なら自宅にあります・・・)
また、業者さんだとおいくらくらいかかるでしょう。
ほんと、ドンくさくて恥ずかしいです。
教えてください!よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手を突っ込んで取れない場所ならば、専門家(自治体の下水道指定工事店=水道工事店が料金的にも安心です。
役所で教えてくれます)に便器を取外して歯ブラシを除去してもらいましょう(自分で便器の取り外し・取り付けが出来ればやってもかまいませんが)。そのままでは歯ブラシに紙や汚物が溜まって悪化する場合もありますし、運良く流れても、下流のパイプ内で引っかかれば便器の取り外しどころでは済みません(この意味からもシュポシュポ=ラバーカップの使用はしてはいけません)。
費用は作業時間が(移動時間も含めて)1時間~2時間程度で、材料もかかってもパッキン程度です。1万~2万程度で済むと思います(場合によってはもっと安い)。ただし、便器が和風便器の場合は破壊しなくてはならない場合があるので結構かかります。
ありがとうございました!
以前、外の水道関係でお世話になった業者さんに来てもらうことにしました。
>(この意味からもシュポシュポ=ラバーカップの使用はしてはいけません)。
バシバシ、やってましたので、即刻中止しました。
ご忠告、感謝です!
No.1
- 回答日時:
もう水を流すのをやめた方が良いです。
そのうちに水が、排泄物とともにあふれかえりますよ。
同じ事をしてしまった結果、便器をそのものを交換することになりました。
便器は陶器なので、曲がったところに、歯ブラシのようなものが引っかかると、取れないと言われました。
費用に関しては知り合いの業者だったので、業者においてあった便器を無料でいただきましたが、便座の撤去・取り付け・暖房便座交換で2~3万円かかりました。
歯ブラシ1本で痛い出費でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの排水管のエルボ
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
座って用を足す男性に質問です...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
便器の塗装でおすすめを教えて...
-
どうしたら洋式便器の外側に大...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
トイレの飛び散り汚れ
-
押し入れの点検口について
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
便座が青く変色しました
-
洗浄便座取り換えについて
-
レンジフードの交換 58cm幅か...
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
コンビニのトイレ室内に手洗い...
-
便器の交換、排水芯の寸法
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
最近リフォームをしてTOTOのユ...
-
浴室乾燥機が不調のため交換を...
-
ダクト用換気扇の異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
女性限定:小の拭き方
-
トイレの排水管のエルボ
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
便器の塗装でおすすめを教えて...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
座って用を足す男性に質問です...
-
洋式トイレにどのくらいの深さ...
-
どうしたら洋式便器の外側に大...
-
トイレの排水芯がずれた
-
洋式便器に和式風に座る
-
なぜAVのタイトルに「強制的に犯...
-
ウォシュレットって 便座のうら...
-
女は便器ですか?
-
届かないトイレの換気扇お掃除...
-
トイレで大しながら、携帯って...
-
松下電工 洋風水洗便器
-
便器の交換
-
男女に質問ー、男性は洋式便所...
おすすめ情報