dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男は洋式便所で座りながら小便可能なの知ってましたか?
私は、いつも洋式で大便をする時に、まず座った状態で小便をしてから、大便に専念します!男性の方!みなさんそうですよね?
もしや、小便をしなくても大便をする事ができるという方いますか?

さらに、立って小便をしてから、座って大便をするという区別をしている方っているんですか?
なんか、へんな質問なんですけど、本当に知りたいです男性の方教えて下さい!

そして、女性の方、今この質問で常識が覆った方、目からうろこが出た方、女性なりに今はじめて知って方、などなんでも良いので意見ください!!

A 回答 (24件中1~10件)

ずっと疑問やったのが、いま明かされた!


そうですか、座ってするんですかあ、しらんかった・・・
じゃあ和式では?
まさか小専用で小してから「じゃあ大すっか」てならないですよね?まさかね?

うわー、気になる!!補足?お願いします。
結構たいへんですね、男性も。
女性はティッシュなかった!てのが男性の数倍ありますけどね、へへへ(もちろんポケッティが役立つ、いくらテレクラのでも、紙は紙)

この回答への補足

教えます実は・・・・「和式でもするんです!座りながら小便して、大便するんです、この質問は汚い話しですが、女性にとったら衝撃的なのでは?」
もちろん勃起時では座りながらじゃ危険でしょう・・・。

補足日時:2002/06/13 23:26
    • good
    • 0

ごきげんいかがですか?neterukunです。



大してる時に腹に力を入れますと小も出ません?
出るでしょ?
いつとかは関係ないと思いますよ。
でまぁ大するときには勃起は普通していませんから
普通にこぼさずできますよね。

朝であろうが小だけのときは立ってしますよ。
斜め前傾姿勢なんてとったりしまして。

それから小をたってしてる間になんだか大がしたくなった
って事があります。そのときは小でしっかり水切りをした後(笑)
座って大しますがそれでも小が出るときもあります。

如何なものでしょうか⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も腹に力入れると、小をせざるを得ないのです。

お礼日時:2002/06/15 20:07

高校のトイレでは便器の前にこんな標語が張ってありました。



「OB禁止!」

パーフェクトな標語だと思いました。

この回答への補足

なるほど、そういう事もあるんですね。

補足日時:2002/06/15 20:05
    • good
    • 0

下の方も言われてますが、女性は「大したあとに小」です、いっぺんにではないと・・・


私はそうおもってた。
外国の女性は小と大同時がおおいとか、小が先とか、昔統計みたんだけどなー、忘れたです。
日本人は大のあと小が多いそうです、これは覚えてる。

だからなんなんだってかんじですが。
ところで、もし小だけしたくて、もれるすんぜん(失礼・・・)で、小便器が全部使われてたら、大にいきますか?
あくの待ちますか?
とりあえず、もうもれそうでもれそうで、歩き方もおかしくなってるぐらいの時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の方たち聞きました????
これは、もうすごい事になってます!!
なんか、この質問はみんな待ち望んでましたかねー。

お礼日時:2002/06/15 00:36

以前、女友達同士で話したことがありまして10人ほど居たのですが


大と小を別々にすると言った人は半数以上いましたよ。
要するに、一変にジャーとやるのではなく別けて出すというもの。

私もそうなのですが、どちらかと言えばどっちかが自然と先に出てしまうと言った方がいいでしょうか(変な話ですね)。たいていの場合は大が先、全て出終わると自然に小がでてきます。

全くこんな話を人にするとは思わなんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別けて出すデスか・・、そうですよね地球のためにも分別は大切ですよね。(脱線)

お礼日時:2002/06/15 00:38

家庭内では男性でも【座小・ザショウ】の方が、便座の回りとか壁を汚さないというので、そういう方が増えているそうです。



有名人では「コブ平」さんですが本人がTVで発言し、たちまち皆に冷かされましたが、堂々と上のような理屈を言っていました。

私自身は大腸を切除した後、小便を気張ると同時に大も噴出するという悲劇的時期が1年近く続き、以来回復後も「座小」一本槍です。

・・・トイレを掃除するのは誰でも好きではありません・・・家庭内では【座小】の習慣をお奨めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の子供達は、「和便所でできない」らしいですよ。なんていうか足が弱いから、正座慣れしてないから「うんこ体勢」ができない。

ヤンキーにでもなってコンビニの前で練習すれば「体勢慣れ」するでしょうか?
なーんちって。。

お礼日時:2002/06/15 00:41

何だか不思議な議論が展開されてるな~(笑)



大便をする時は洋式和式に限らず座ってしますが、その時小便がしたくなったら大便の前、途中、後に限らず自由にしますよ。どっちが先とか後とか考えたことないですねー。したくなったらする。。。自然に従います(笑)

立ちションだと周りに跳ねるというのは正しいですが、ちゃんと小便の着水位置、角度を間違えなければ割と跳ねないものです(爆)(とゆーより跳ねても便器の中だけにおさまるってことかな)
んで勃起時の小便ですが・・・座ってするなんてとんでもない!!!
あたしゃ背が高いから?通常でも座って(洋式)から小便する時には便器のフチにちんこがつかないかどうか注意しながらですから、勃起時に座ってしようものならちんこの先が便器内に入る訳がない(笑)
だもんで勃起時は立って腰を引いて(他の方が書かれてるように勃起してるちんこを無理に下に向けると飛散してしまうから)、体を使って角度を調節してします。なかなか辛いです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が男性の代表として意見を言わせていただきます!!!
女性の方へ 両方したい状況で、、、男性はまず小からするでしょう、そして大を専念するでしょう、ナゼならば「小を先にしなければ、大を踏ん張れない!!」からです。「うううーーん!!!うーーん」ってうなってる前にでてしまいます。
それをしないで先に大が出るなんて・・・・・。後から小をするなんて。。。
リサーチ200Xでやってもらいたいですね。

お礼日時:2002/06/15 00:35

再登板larryです。



けさ、女房にヒアリングしてみました。
「女って大と小どっちも出るときオシッコとウンコ別々にするの?」
「当然」(え”~!?)

「まさか、大が先ってことはないよね」
「そういうときもあるよ」

(!!!え”~!!!そ、そんなバカな!!)

オンナって器用ですね。ますますわからなくなりました(爆





>でも最近立ちション出来ない子供が増えているらしいですね。
>さすがにそれは困りますのでうちの子は立ちションが出来る子にしたいなと思い
>ますが。

子供は洋式でも立ってするのは容易です。
小さいから便器にチンチンが近いので外しにくいのです。
大人だと遠くなって飛距離が長くなり大変なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうときもあるよ」

えっーーーー????
まじですか????
もう、地球が反対に回るかも。。。。

お礼日時:2002/06/15 00:29

だんなが家にいる時は座ってやると言ってますした。


さすがに外では男性用の便器(なんていっていいかわかりませんが立ってやる便器)がある時は立ってやってます。
ある時は夜中にドライブに行ったんですけど途中で立ちションをしてたら車のライトでライトアップされたと言ってました。まったくもうはずかしいですよね。
女性側からすれば座ってやる方が汚れなくっていいです。
でも最近立ちション出来ない子供が増えているらしいですね。
さすがにそれは困りますのでうちの子は立ちションが出来る子にしたいなと思いますが。
座ってやるのも掃除が楽ですから両方やれたらいいなと思っているのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ、それは今この質問がきっかけできいてくれたようですね。ありがとうございます!

お礼日時:2002/06/15 00:27

何かの記事で、洗浄便座(多分このメーカーの調査だろうな)をつけている家庭の3割ほどは、男性が「座り小」しているとか。



プラス理由もあるだろうけど、汚したときに掃除するのが面倒だから(あるいは女性軍に掃除させるとうるさいから)、というのが本音のような気もする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

座り小かあ、ありえるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/15 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!