dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商品名がわかりませんが・・・洋式便器の足元と床の隙間に汚れを防止するシート(繰り返し洗濯できるシート)についての質問です。

形は上部(便器側)が波型形状で下部(床側)は直線で両方に切り込みが入っており、便器の足元のカーブにピッタリとフィットします。表面はフエルト素材、接着面はシールではなく繰り返し貼ったり剥がせたりできる艶のあるツルツルとした柔らかい素材です。

小さい子供がいるのでとても重宝していますが・・・数回洗濯するとシートの接着面が便器にこびりついて困っています。そーっと剥がすのですがガムテープのように便器の表面に接着して、消しゴムでゴシゴシやらないと綺麗になりません。この商品はこの程度のものなのでしょうか?何のために貼っているのかわからないくなってしまいました。

既に使用されている方、ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

我が家は最初がそうです。

洗濯するとそんなことなくなります。
ほんと、あれにはびっくりですよね~
はがした時に粘着剤がこんなに取れていいのだろうか?と思いますが。おそらく、今の住宅事情には合わないのだと思います。

結局、我が子は、シートの隙間便器に入らなかったおしっこが(笑)浸透し、シートをとりはずすと、いつも床が大変なことになっています。
よって、今は、付けていません。

後は、短期間の洗濯。長期間だとどうも接着剤がしっかりくっつきすぎるみたいで・・・・

とはいえ、取り外して、雑巾なので掃除した方が早いですよ。
皆さん、そのほうが楽だとおっしゃっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりうちと同じなんですね~!量販店や通販でも未だ普通に売られているのに・・・。購入した売り場でメーカーを確認し、窓口に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2007/11/20 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!