
No.3
- 回答日時:
便器周りのコーキング前提で回答します。
1)床排水で床フランジの場合
稀に業者によってはまたは家の人が自分でコーキングしてしまう人もいるのですが、
基本的にコーキングはしないほうが良いと思います、
(汚れが便器下に付かないメリットもありますが)
デメリットもあり、便器周りをコーキングですべて囲うとPーシールの劣化で汚水排水が漏れたとき
漏れがわからない事もあり、最悪微量な漏れが床に出てこなく、便器床内にたまり続けて、床に虫がわいて、
床が腐っていたこともありますので。
床排水の場合で、もしするのであれば、便器前面部だけにして、万が一漏れ出して排水が床に出てきて
わかるように裏や横はしない方が無難です。
ただ壁排水の場合はどちらでも構いません。
御礼が遅くなりすいません。詳しく書いて頂きありがとうございます。でも、用語がわからなくて私にはよくわからなかったです。床が腐るってとこで、少しおびえもありますが、もともと業者がやってくれていることなので、とりあえず、今回はおそるおそる自分でやってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- 性病・性感染症・STD トイレで大便をする時にトイレに陰茎の亀頭部が便座に付いた血のようなベトベトしたものに接触して、そのベ 2 2023/07/11 17:40
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の脱衣所の床が15センチ×20センチ程度水で腐食していたのでクッションフロアを部分的に 2 2022/09/14 16:22
- その他(住宅・住まい) 自宅の二階のトイレに入ったら床が水浸し。タンクの下、壁からの水道の管、等触ってみましたが、水がしたた 6 2023/05/13 22:27
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話で申し訳ありません。 半年程前にトイレで頭痛めまいがして吐き気の前兆もなくいきなりドア付近に嘔 2 2022/04/24 07:12
- その他(住宅・住まい) トイレの床から水漏れしてます。原因を教えて! 5 2022/05/08 15:24
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
トイレの黄ばみ
-
ウォシュレットって 便座のうら...
-
トイレの床と便器の接触部分を...
-
温水洗浄便座について
-
トイレの排水管のエルボ
-
座って用を足す男性に質問です...
-
家庭用羽式換気扇の交換【最強...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
2年ほど前にリフォームしてリ...
-
トイレ手洗キャビネットについて
-
ごく稀に朝起きると、一階の便...
-
DIY でトイレを設置したいです
-
サウナ室の給気口について
-
浄化槽につながっているトイレ...
-
アパートのキッチンフード内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報