dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うまく説明できるか不安なんですが、質問させてください。
私の家ではウォシュレット式のトイレを使っています。
そのトイレの便器と便座の間に尿がはねてたまり、それが固まってこびりついてしまいました。
便器は陶器なのでこすればいくらかは落ちます。
ただ、便座はプラスチック製なので染み込んでしまったのか全然落ちません。
一度、業者の人にみてもらったことがあるんですが、どこの家の便器でも同じみたいで「完全には落とせない」と言われました。
どうにかしてこの黄ばみ?をきれいにする方法はありませんでしょうか。

A 回答 (4件)

>便器は陶器なのでこすればいくらかは落ちます。


尿石と言います。便器の物は完全に落とせます。
便座の方は・・見ないとわかりませんが落とせると思いますけど。

基本的には酸性の物を使い、程度によって使う物も変わります。
塩酸、フッ化アンモニウムなど。
但し、高濃度の塩酸、フッ化アンモニウムなどは医薬用外劇物になりますので一般では入手できません。
尿石が取れた後の便座の黄ばみには別な物使いますが見ないと何とも。

見てもらったのがどこの業者さんかわからないけど、あと数件問い合わせてみては?ほとんどの業者さん、見積りは無料だと思うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2008/01/06 01:08

いっそのこと、交換したら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2008/01/06 01:08

石のように硬くなったものは


金属のスプーンの様な物などで削ります。
下地に傷が付かないように
ピンポイントで
何度か軽くこするように・・・

もしくは、洗剤でひたすらこする。

単なる黄ばみだけだったら
「黄ばみ落とし」の
薬品?のようなものがホームセンターなどで売っています。が、プラスチックにはどうでしょうか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2008/01/06 01:07

クレンザーなどで物理的に削り落とす、くらいしか無いのではないでしょうか。

プロがそう言っているのでしたら…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2008/01/06 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!