dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の便器の下の床が時々濡れていて、雑巾で拭くぐらいですが、13年使ってますけど、そろそろ寿命ですが、原因を教えて下さい。

A 回答 (5件)

ビニールクロスとかPタイルとか貼ってるよね。

ので不思議です。
床にしても便器にしても13年だと欠陥か、1階だと地面からの防湿対策が必要とかなのかも
    • good
    • 0

13年使っている雑巾は、とっくに、寿命です。

    • good
    • 0

洋式便器ですか?


便器自体の寿命というのはよくわかりませんが(表面が傷ついたり汚れたりする以外に)、
床が水で濡れるとすれば、便器と排水パイプの接続部(フランジ)が緩んでいるとか、防水パテが劣化しているとかではないでしょうか。
便器を取り外してみて接続部を点検し、古いパテをきれいに取り除いてから、新しいパテを盛ってみてはどうでしょうか。防水用パテはホームセンターで売っています。

参考
https://diy.jyohobox.com/toile/toile_benki2-1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あざす

お礼日時:2018/10/28 20:11

現場見てる人がわからないのに部外者にはさっぱりわからない。

    • good
    • 1

パイプあたりの水漏れじゃないですかね


流したときにパイプの繋ぎめをさわってみるとよいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざす

お礼日時:2018/10/28 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!