
古いTOTOのTCF370というウォシュレットの便座をLIXILのCW-RT2に取り換えようと思い販売店に確認したら規格上はOKとのことでしたが、多少寸法の誤差はでるかもとのことでした。
念のためWEBで寸法等調べると便座の前後の寸法が5㎝近く便器の寸法より長くなってるので前というか先端が少し便座が出っ張るしあがりになるのではと思いました。
それと気になったのが図面上ですが取り付けたとき便器の内側のヘリが取り付ける便座の内側より若干短いので数ミリ便器の先端の内側が見える(内側にヅレる)位置になるかもということでした。
まだ現物もないので実際にはやってみないとわかりませんけど、こうなった場合使用上問題がないだろうかということです。
お詳しい方、またこんな状況の取り付け経験者の方いらしたらお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
洗浄ノズルは便器に付いているのではなく、洗浄便座に付いています。
つまり便座の設置位置を前後させるとそれに合わせてノズルの位置も前後するので、洗浄位置は変わらないということです。
それに製品をご覧になると分かりますが、洗浄便座の底面は真っ平なので前後に動かして設置しても引っかかるとかは無く便器には影響しません。
それに前部の便器の縁が便座より手前と言うことは、便器の開口部が便座内に収まっているということですから、むしろギリギリまで開いているということです。
これが逆だと便器の開口部は本当はもっと広いのに便座が邪魔して狭くなっているという意味ですから、気にしなくて大丈夫です。
うちもTOTOからINAX(LIXIL)とかパナソニックに付け替えたことありますが、サイズ感はどこのを付けても同じです。
No.3
- 回答日時:
最近、20年ほど前のTOTOが漏れるので、Lixil のRGシリーズに
交換しました。自分で交換しましたが、配管が多少難し
かった程度で、寸法も問題ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
便座が青く変色しました
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
トイレのリフォームが完了した...
-
温水洗浄便座は、だいたいどの...
-
お客様の家のトイレ使うなんて...
-
2年ほど前にリフォームしてリ...
-
トイレの飛び散り汚れ
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
敷居すべりをはがしたあとのネ...
-
どうしたら洋式便器の外側に大...
-
アパートのキッチンフード内の...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
ガス式浴室乾燥乾燥機の温水配...
-
ユニットバス換気扇について質...
-
シーラーというものは長時間吸...
-
電気店の工事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの飛び散り汚れ
-
便座が青く変色しました
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
お客様の家のトイレ使うなんて...
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
再質問になります(;_;) 部屋が...
-
トイレの便座ですが、O型からU...
-
トイレのリフォームが完了した...
-
押し入れの点検口について
-
トイレ便器のメーカー教えてく...
-
便器の交換、排水芯の寸法
-
INAXシャワートイレDT4871のタ...
-
家のリフォームをします。 質問...
-
便座の取り付け元についている...
-
クレオソート耐え難き臭い‼ 隣...
-
教えて下さい、謎の外壁から出...
おすすめ情報