dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷居すべりをはがしたあとにネバネバの両面テープのあとが残りました。これをどうにか取り除きたくてお知恵を借りればと思います。両面テープはテープとは思えないほどボンドのようにべったりついています。
試した方法は、ガムテープを貼ってはがす・ベンジンを塗布する・ステッカーはがしを使う。
どれもだめでした。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

コンビニなどで販売されているマニュキュア用の「除光液」又は「エナメルリムーバ」(1瓶約500円)の液をボロ布にしみ込ませて、両面テープのあとの粘着物質を根気よく拭き取ることをお勧めします。


なお、作業中は、「除光液」に含有されている有害なアセトンを吸引しないようマスクをして十分換気をするよう心がけてください。
もう閉め切られているかと思いましたが、間に合ってよかったと思っています。
ご健闘を祈念しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

除光液が効くんですね。試してみます。
ねばねばが敷居の木にまでしみこんでいるようでなかなかしつこいです。

お礼日時:2006/04/06 23:10

ラッカーシンナーを使って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラモデル用のうすめ液でもいいんですよね。試してみます。

お礼日時:2006/04/06 23:07

消しゴムが使えますよ


ただ あまり強くかけない事がコツです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたが、まったく歯がたちませんでした。
ただ今ノミでこそげとっています。

お礼日時:2006/04/04 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!