dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にきた郵便ですが、資料や調査票の返送が必要なため料金受取人払郵便の封筒が同封されていました。

しかし、同封の封筒にはマチがないため資料が入りきりません。
この場合

(1)返送用の封筒とこちらで用意した封筒に資料を分けて入れ、
 宛名と「料金受取人払郵便」の印刷が表に出るように2つの封筒をガムテープで貼り合わせて送る。

(2)返送用の封筒の「料金受取人払郵便」の印刷を宛名ごと切り取り、
 マチつきの封筒に貼り付けて送る。

・・・というようなことはできるのでしょうか。

今回が初めてではなく毎年の調査なのですが、
いつもは返送用封筒を使用せず、料金当社負担で発送しています。
去年郵便局で訊いてみたのですが、その局員さんには分からなかったらしく(マニュアルらしきものを捲っていたのですが…)
忙しそうだったので切り上げて帰ってきてしまいました。

費用を削減したいというよりは単純に「どうなんだろう?」という好奇心です。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (1件)

 (1)はよくわかりませんが、(2)はできません。

料金受取人払の封筒は、あらかじめ差出元の郵便局で承認を受けたものを使っているからです。(貼り付けがokなら、赤の他人でもその会社の郵便物のコピーを簡単にできてしまいますよね?)
 そのようなことが毎年の場合、御社だけ切手を貼った特別な封筒を手配してもらうよう先方に頼むか、返送物を折りたたんで封入するかのいずれかです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています