
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
羅生門における利己主義は、単なる利己主義では無いですね。
一般的な自己チュー的な意味とは、一線を画します。
「生きるために止むを得ない犯罪行為は許容する主義」みたいな感じに言い換えて良いと思います。
究極に近い状況での『人間の本質』は、利己主義ではないか?と言う、性悪説的な視点・立場から、描かれた作品です。
それに対して、まず質問者様の考え方を整理したらどうですか?
賛成(肯定)するのか、反対(否定)するのか、立場を明確にすれば良いと思いますよ。
学校の宿題なら、まあ反対(否定)すべきかと思いますが。
さすがに文豪の作品で、作品だけを読むと、簡単に反論が出来るスキは無いですけど。
でも現実社会と対比すれば、下人の思考や行動は、単なる一例でしか無いですよ。
不況・就職難の昨今、現在の社会情勢と似た様な部分はあります。
必死で就職活動しても、なかなか内定が貰えませんが、これは主人に解雇された下人と同じ様な状況です。
「貧すりゃ鈍す」で、下人が利己主義者である犯罪者になるかどうか?と言う岐路に立つのと同様、「いっそフリーターとか、最悪ニートにでもなっちゃうか?」みたいな気持ちは、誰にでも芽生える一瞬はあると思いますし、実際にそう言う道を選択しちゃう人もいるでしょうね。
しかし現実は、ソチラが過半数では有りません。
人間の中には間違い無く弱い心も有るし、実際にその弱い心の前に負けてしまう人も居ます。
でもそれが全てでも現実でもありません。
現実の一部です。
世間に失望した芥川龍之介が、読者に共感を求め、一部を全部と思い込ませたくて書いたのか?
未来ある質問者様達に、反論して欲しいと思って書いたのか?
その答えは作者の中だけにしか無いし、読者一人一人の中に、無数に有ると思います。
読後、「確かに人間って、弱い生き物だなぁ」みたいな共感が有れば、肯定的に書いても良いし、「そりゃ弱い生物だけど・・・」って、反論したい気持ちがあるなら、たとえ文豪の作品でも、ケチョンケチョンに批判すれば良いですヨ。
No.2
- 回答日時:
下人の「利己主義」に「ついて」書こうと思うとむつかしくなります。
下人の行動について、自分がその場に目撃者としているとしたら、下人を非難できるかどうか、とか、具体的な考え方をするとよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 耕作放棄地出した農家問題。 1 2022/09/05 16:12
- 心理学 16personalitiesのそれぞれのタイプについてのアンケートに御協力ください。 10段階評価 0 2023/08/20 23:46
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 教育・文化 共産主義ソ連に占領され農地解放したならどうなっていましたか? 2 2022/04/15 10:34
- その他(社会・学校・職場) 個人主義の人間が、集団主義の人間達と上手く付き合っていくにはどうすればいいですか? 4 2023/03/02 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) まるっきり?利己主義な方 3 2022/03/22 18:02
- 占い MBTI性格タイプについて質問です。 公式のサイトで5回診断したところ 3回INFJ、1回INTJ、 1 2023/03/20 08:12
- 政治 ほんとに、貧かったのですか? 1 2022/06/24 11:51
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門の段落分けについて
-
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
羅生門
-
お願いします!!
-
羅生門の『作者はさっき』
-
羅生門の梯子
-
「黒洞々」の読み方は?
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
高校1年の国語で『羅生門』をや...
-
国語総合 羅生門 作者はさっき...
-
羅生門の「きっと、そうか」。...
-
羅生門の老婆の行動とはなんで...
-
なぜ羅城門ではなく、羅生門?
-
『羅生門』で、最初にこの男の...
-
羅生門の問題の答えを教えてく...
-
12行目は、「いとま」を出され...
-
羅生門の100字要約が宿題として...
-
国語、芥川龍之介「羅生門」で...
-
羅生門のテーマについて
おすすめ情報