
2人の子供を持つ母親です。
夫からの度重なる暴言や、大声で怒鳴られる事に耐えかねて、子供を連れて実家に帰りました。
その後、どうしても子供とは離れたくないから帰って来て欲しいと連絡がありました。
しばらくは顔を合わせたくないと伝えましたが、今までのことはすべて自分が悪かった、反省している。これからは全て私のやりたいようにやったらいい。
というような内容でまるで別人のようにしおらしくなってます。
子供を大切に思う気持ちはわかるので、そこまで言うのなら一度やり直してみようかという気持ちになったのですが、モラハラは繰り返すという話を聞いて信じていいものか悩んでいます。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんおっしゃっているように一時的、
いわゆるDVのハネムーン期ってやつだと思います。
が、
よっぽどの辛い目にあって本当に心を入れ替えられる人もいます。
80-90%で100%入れ替えられたわけでなくても、
自分の問題に目を向けて自分が本気で治す気でカウンセリング等うけて
ほぼ治る人もいます。
1回でもうダメと見切りをつけるのも自由ですし、
数年(10年なども)の歳月と労力をかけて縁あって一緒になった人に
もう一度チャンスをあげてみるのも自由です。
やり直してみるなら逃げ場は作っておきましょう。
まず、離婚届には署名、判をついてもらって次同じことをしたら
提出するといって実家で預かってもらいます。
相当の慰謝料や養育費のことも取り決めておき、公正証書にして同様に
預かってもらいましょう。
2度はないよ、ということです。
本気を見せないとすぐ甘えてきますよ。そういう人は。
ただ、私は治す気があるものなら改善できるものではあると思ってます。
回答ありがとうございます。
家出したときに女性センターに駆け込んだのですが、やはり同じ内容を言われました。
完全にDVのスパイラルに入ってますよと。
その時は離婚の決意は固かったのですが。
その後、反省している二度としないと何度も実家に来ているようで(私の仕事中にです)母がその姿に心を打たれ、一度家に帰りなさいと私を説得している状況です。
主人はうつ病にかかっていたようで、治療には家族の支えが必要だと訴えているようです。
あれだけ反省しているのだから、私が許してうまくやって行けと母はいいます。
ですが、うつ病のせいだったとは言え、そんなに簡単に割り切れない自分がいます。
家に戻るときには、catmさんの書かれているように離婚届と公正証書を条件にしたいと思います。
ご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は1年前に夫のDV,モラハラに耐えられずに家を出ました。
出たとたん、てのひらを返したようにやさしくなり、「おまえがいなかったら生きていけない」みたいなことも言われ、生活・収入の面においても一人では不安だったので、(子供は高校生・大学生の女の子。一緒に連れてでましたが)その言葉を信じて戻りました。
3か月過ぎたら、態度は元にもどりました。
今、とても後悔しています。DVはなくなりました。ものすごく我慢しているみたいですが、その分モラハラがひどいです。
子供がそれぞれの学校を卒業するまで我慢することにしました。
1から準備のやりなおしです・・。
今はやさしいかもしれませんが、
そのうちしびれをきらしてストーカー的なことや
「お前が悪かったんだから訴えてやる」みたいなことも
言ってくるようになるかもしれません。
私がそうでしたから。
本当に奴隷と一緒ですよ。
子供にも「なんで別れないの?」と聞かれました。
またあの辛い日々がもどってきてもいいのですか?
経験談をお話しいただきありがとうございます。
tuu1965さんも辛い状況なのですね。
体調などは大丈夫ですか?
私自身は主人とは直接話をしてないのですが、私が仕事に行っている間に実家にやってきて母に反省している内容を打ち明けているようです。
それに対して母も心を打たれた?様子で、一度帰りなさいと諭されてる状態です。
実家には兄夫婦が同居している為いつまでも世話になれる状態ではありません。
どうするべきなのか自分でも迷って答えが出ないです。
後悔しない結論を出せればと思います。
お互いにがんばりましょうね。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

No.9
- 回答日時:
今、貴女はご主人に「属していない」状態です。
ですから、ご主人は「優しい」のですよ。「心を入れ替えた」ように見えるのですよ。
ご主人のところに帰れば、貴女はまたご主人に「属する女」に戻ります。
従って、また暴言がスタートします。
女子供に暴力を振るったり怒鳴ったりする弱い男は、自分に所属するもの(自分の所有物)以外にはそういうことをしないのです。
自分のものだと思うから暴力的な行為(暴言も含む)に及ぶのですよ。
ご主人も、他の女性には暴言など絶対に言わないはずです。
そうではありませんか?
「この女は俺のもの。俺が自由にしていい女」と思うから、どんな手を使っても威圧しようとするのです。
芯から底から弱い人間なのです。
貴女がそれでも我慢できるのであれば、戻るのも良いと思います。
しかし、お子様にその苦痛を今後ずっと強いるのはむごいことですので、どうしても戻りたければお子様をお手放しになるほうが良いと思います。
(…と言いたいくらい、そういう性格は治らないものなのです)

No.7
- 回答日時:
>しばらくは顔を合わせたくないと伝えましたが、今までのことはすべて自分が悪かった、反省している。
これからは全て私のやりたいようにやったらいい。というような内容でまるで別人のようにしおらしくなってます。http://heartful.fc2web.com/m/d4.html既に同じコメントで重複しますけど、DVサイクルと言う心理的背景です。DVで言う暴言も色々です、DVモラルハラスメントとは相手の人格否定をする、生きる事尊厳全てと否定する事です、暴言と言え中身です。
発言事項を示唆するならそれは指摘です、指摘は見ていて違和感を覚える、事の善悪、社会通念上などの社会的背景を見て出す発言です。
モラハラは自分理性が効かないで、無意識の世界の本能で来る怒り感情です。
モラハラとDV暴言は少しニィワンスが違うと言う事です。
>子供を大切に思う気持ちはわかるので、そこまで言うのなら一度やり直してみようかという気持ちになったのですが、モラハラは繰り返すという話を聞いて信じていいものか悩んでいます。
ご自身がモラハラと指摘するならそれを相手に認知させる作業が入ります、何処まで発した事が大きな事なのかの認識が出来て居るかです。
理解出来ない自己愛型で無いのか、他人への労りとかそんな謙虚さが有るのか、旦那の気質面です。
通じない相手なのか、他者との境界線を引ける、自我同一性で自我と自分の感情をコントロール出来る相手かです。
気分で喜怒哀楽を出す子どもでは通じない大人としての人格です、其所をきちんと見極める事です。
モラハラと言うキーワードに常に威圧目線、妻とは上下関係から見て下の立場、従属性は当然ある物と言う前提発言など、自分の感情を吐き出す矛先にする、(餌食的存在)です。
こうしたバックグランドは有るのかもこの先大切な判断材料とも思います、DVばかりは一人歩きしますけど、暴言とモラハラは異質なものです。
細かい洞察も必要と思いコメントしました。
No.6
- 回答日時:
その[暴言][大声]が何に起因して起きているのかですね。
それが解決しなければ、繰り返されるでしょうね。
たとえば、
彼は、職場や私生活で
不完全燃焼で、自己実現できていない
ということはありませんか。もし、そうであれば、
そうした[不満][飢餓感][焦燥感]etc.を解決できるように、
協力してあげるとよかったのですが……その
言葉のDVは、
日々、熱烈な感謝の言葉を捧げ、
料理の味やセッ○スの味で労ってあげている暮らしのプロセスで、
突然、爆発的に起ったのでしょうか。
アナタさまが拒否・否定・無視etc.
マイナスのストロークを展開して、誘発させてしまった
ということはないでしょうか。
アナタさま自身は[~してくれない]といった
くれない族の[不満夫人]ではないですよね。
また、アナタさまは[受け取り上手]でしょうか。
心理学 受け取り上手
心理学 受動的攻撃
で検索してみてください。
回答ありがとうございます。
回答の内容を見ると、私にも反省するべき点があることに気づかされました。
主人はここ半年くらいは無職です。
就職活動はしておりましたがなかなか決まらず、焦りがかなりあったのだと思います。
小さい子供がいるのでとてもそんな気分になれず夜の生活もレス状態でした。
口を開けば批判的な事を話す主人に嫌気がして会話もこちらから話すことはあまりなかったように思います。
心のよりどころのない状態に孤独を感じていたのかもしれません。
数日前に告白されたのですが、うつ病にかかっているようです。
うつ病で暴言を吐いたりするものなのでしょうか。
私にも悪いところはありますが、生きている価値がないというような人格否定をされたことがどうしても忘れられず、自分の気持ちを切り替える事ができるかどうかわかりません。
それなら、と離婚に踏み切る決断力もない自分が情けないです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
No.5
- 回答日時:
旦那様が、お怒りになる原因は、たぶん自分の思うようにならないから、つい奥様であるmatukoさんに当たってしまうんだと思います。
私も子持ちですが、子供は私が病気であるために、施設にあずけていて、旦那もまだ今のところは私に対する酷い暴言などはありませんが、よく考えてみると私の悩みや心配をすべて精神病であるからだと言って、薬を飲ませるのはモラハラなのかな、と感じたりもします。
私が幼い頃から、うちの父親が、母が買い物に行っている最中、子供である私と妹の二人を車で待たせて、よく母親を「あの買い物中毒、また沢山食品買ってくるぞ?」と言って、ニヤニヤし、母が帰ってくると、「またこんなに買ってきたのか!また食べれするんだろう?」とものすごい嫌な様子で大声をあげていました。
其の後も、私たちが成長してからも、父は母をしょっちゅう責め立て、母は行き場がなくなって、ベットのある部屋に閉じこもるようになっていました。
当時は、私も、母親がわるい、と思うことが多く、今となっては解ってあげられなくてかわいそうだったな、と思うのですが、自分に自信がなくなったせいで母は、近所のおばさま方の中にも入っていけず、その性格を自分も引き継いでしまいました。
だから、できることなら、旦那サマが、matukoサマのことを、よく理解して、お互い子供を愛しているのだから、と手をつなぎ合えればよいと思います。
女性の方が強くなるか、男性の方が強くなるか、両者のバランスと、子供のあり方、社会のあり方で、いろいろ状況は変わってくるかと思います。
モラハラは、確かに、繰り返すことが多いような気もしますが、なんらかの要因を見つけだして、それを解決すれば、繰り返さずに済むような気もします。
No.4
- 回答日時:
別人ではないと思います。
やり直すのはおすすめできないと思います。
私は父親がモラハラにDV、母親をはじめとした家族が被害者という家庭で育ちました。母は殴られ怒鳴られ続けながら、「やっぱりやり直した方がいいかしら」と出ては戻りを繰り返し離婚に20年かかりました。
その間に私はこういった事を調べたりもしました。
全てが当てはまるとは思いませんが、一つのアドバイスや経験談としてお読み頂ければありがたいと思います。
モラハラ、DV、そういったことをする人は、相手が逃げ出そうとする時には土下座までする人も多いそうです。
いじめる対象が離れようとした瞬間に態度を変えて、しおらしくするのは典型的なDV人間だと思います。
「悪かった、反省している。これからは全て好きにやったらいい」このセリフも典型的です。
このセリフでは100%に近い確立で繰り返すでしょう。
本当に話のできる旦那さんなら、まず奥さんに何かを変えて欲しい(何かが気に入らない)のなら、その説明をするでしょう。そして一緒に解決策を考えるでしょう。それを怒鳴ったりしてとにかく奥さんを嫌な気持ちや悲しい気持ちにさせてしまうというのは、問題だと思います。
旦那さんは子どもさんや奥さんにも執着はあると思います。
ですが、どういった状況であれ自分の選んだ奥さんに対してマイナスの事を言い続け、楽しくない日々を送らせてしまうような人の「子どもを大切に思う」ってなんでしょう?
トピ主さんは大変な思いをされて、悲しい気持ちやつらい気持ちでいっぱいなのではないかと思っています。
少しでも心を休めらて、楽しい日々を送れますように。

No.3
- 回答日時:
暴言と大声の怒鳴りが嫌で家を出たのに、元の鞘に???
子供を大切にする気持ちは、あってもその母親を大切にしないのなら意味は、同じではないかしら。
母親が責められているのを、間近で見続けるお子さんたちのこと考えられましたか?
もちろん、大きく傷つくでしょう。
家族って子供だけ大事にしても、お母さんはがまんで良いのでしょうか。
お二人のお子さんがいらっしゃる位なら、30代でしょうか。
すっかり大人の旦那様が、このことで心を入れ替えるのは難しいと思いますよ。
許すなら、貴方の好きなようにすれば良いことですが、何だか子供だけが可愛いように思えてならないのですが。。。
子供は本当に傷ついていると思います。
私も限界でしたが子供たちの心が壊れてしまうということが一番辛かったので家を飛び出しました。
もう自分の中では答えが出ているのかもしれないです。
よく考えたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やり直すのは、やめたほうがいいと思います。
質問者さまも書かれているように、モラハラは繰り返されます。
旦那さんは、今は戻ってきてほしいからそんな人が変わったような態度とっていますが、
「そこまで言うのなら・・・」
と、質問者さまが旦那さんの元に戻ったら最後、またモラハラの毎日ですよ。
絶対にやめたほうがいいです。
戻っても、すぐ先の未来は見えています。
容易に想像できるはずです。
別人のようになった旦那さんの態度に、惑わされてはいけません。
所詮一時的なものです。
子供と離れたくないから帰ってきて欲しい。
ではなくて、暴言を吐く相手が欲しいから帰ってきて欲しいだけなのですよ。
No.1
- 回答日時:
直接実家には謝罪に来られていないのですか?
性格を変える事は非常に困難だと思います。
段々築きあげられてきた性格ですから…
そこまで反省しているのならもうしばらく別居を言い渡してみましょう。
ひつこく帰宅を迫ってくるのなら結局自分本位でしょうし、
本当に質問者様の気持ちを察しているのならそっとしておいてくれるでしょう。
それで見極められるんじゃないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
実家には家出した翌日に謝罪に来ました。
母に今までのような事はもう二度としない、誓いますというような内容の話をしていました。
ですが、私としては気持ちの整理がまだまだ出来ないので、しばらく別居したいと何度も伝えました。
それでも子供とは離れたくない、自分の子でもあるのだからと主人は言います。
結婚生活をやり直すというより、子供といたいという思いが全てのような気がします。
もうしばらく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 子育て 現在育休で生後7ヶ月になる子供が1人居ます。 夫は日勤夜勤を交代でやる勤務帯の仕事です。 休みはほぼ 3 2023/04/13 18:30
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ彼氏との事について、質問というか相談なのですが、失礼します。 わたしは26歳(未婚)で、彼は 8 2022/05/03 15:53
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- 夫婦 妻の浮気、離婚について 8 2022/10/11 13:54
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モラハラからの昼逃げ、後悔してしまっています。
夫婦
-
モラハラ夫の元に戻りたい
兄弟・姉妹
-
夫婦の間に問題が生じて、泣きながら実家へ帰ったら「もう実家に帰っちゃえばいいじゃん」と両親兄弟が迎え
夫婦
-
-
4
先月モラハラ旦那から逃げるように、子供と実家へ帰りました。 主人からは色々反省した。戻ってきて欲しい
離婚
-
5
自分から切り出した離婚を後悔
離婚
-
6
家出後、家に荷物を引き取りに行きたい
父親・母親
-
7
怒ったり喧嘩をするとモラハラ夫になりますが、普段はとても仲が良くて幸せだとか愛されてると感じることも
離婚
-
8
離婚も辞さないほどの夫婦喧嘩後、未読スルーの心理
離婚
-
9
離婚せずに配偶者と再構築できた方はいませんか?? 夫の長年のdvのことを専門家に相談し、今度弁護士に
離婚
-
10
夫と別居する事になりました。 いわゆる昼逃げというやつです。何も言わず事後報告で荷物を運び出し子供3
夫婦
-
11
妻を追い出してしまいました。
夫婦
-
12
妻のことが好きです。ですが離婚したいです。
夫婦
-
13
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
同居の方、日中居間で過ごしま...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
実家暮らしの彼氏について。 婚...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
わたしいま29歳でフリーターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報