
こんにちは。
今年幼稚園年少と小学2年生の娘を2人持つ母です。
今日、幼稚園にお迎えに行った所、3歳の娘が泣いていました。
泣きむしなほうなので、また同じクラスの男の子に泣かされ
ちゃったのかな?と思ったところ、やはり同じクラスの男の子
とロッカーを取り合って(どうもそのロッカーにすぽっと入る
遊びが好きみたいです)泣いていたようです。
娘の鼻筋のところにひっかき傷が2つあり「あれ?」と
思ったのですが、
先生がロッカーを取り合ってケンカしてしまって・・・と
言い、その場に相手の男の子のお母さんもいたので「○○!
(男の子の名前)女の子を泣かしちゃ駄目でしょ!」と一喝
してくれたので、まぁ、自分でやったのかも・・と思い
そのケガについては聞かずに帰って来てしまいました。
が、車に乗せる時、鼻筋の2つの傷プラス目頭のすぐ上の所
にもケガしていて(二重まぶただったからちょっと見、気が
つかなかったのです)えっ・・と思いました。
全部の傷からでたばかりそうな血(固まってない)がにじんで
いるし、娘は朝爪を切ったばかりだし、やはり先ほどのケンカで
つけたのだろうなぁと思いました。
傷はひっかき傷のように見受けられるので、1週間もすれば
治るとは思いますが、目のすぐそばを傷つけられたのが、気に
なります。
以前も同じ男の子に別の子の園帽をむりやりかぶらせられて
わが子は「嫌~!」といい泣いているのをみかけた事があります。
基本的に泣き虫で、男の子がどちらかというと苦手な娘なので
入園すればこういうのは、きっとしょっちゅうだろうな・・と
想定はしていたのですが、実際ケガしてくるとどうしたものかな
と考えてしまいました。
母として、ケンカはいたしかたない事と思いますが、やはり女の子
の顔にケガ(しかも目の近く)はいただけないですし、
(押されて手や足がすりむいたくらいなら許容範囲なのですが)
できれば、相手にケガさせるぐらいの勢いのケンカの場合は二人を
引き離して欲しいと思いました。
しかしお迎えの時は先生も忙しく目が行き届かないのも判ります。
先生との仲は良好で、あまり言いたくない自分もいます。
が、やはり電話でケガの原因確認と、
もしその男の子が原因だった場合、お迎え時、目が行き届かない時は
二人を引き離して頂く様お願いしてもいいかどうか迷ってます。
上記の件、皆さんはどう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
幼稚園ではよくある事ですよね。
言葉がなかなかうまく通じない同士が昼間一緒に過す訳ですから。。。
故意的に怪我をさせる年齢でもないと思うのです。。。
今回は 既に大事には至ってない様ですし、様子をみてはどうでしょうか?
また 危険箇所に怪我となったら 先生にお伝えする/
もしくは 子供が幼稚園を拒む可能性は 夏休み後にはあると思いますので。。。
我が娘もかなりやられましたね。
相手は空手を習っている男の子でした。
砂場で遊んでいた 我が娘に対して、空手の型をやっていたらしいです。
足をあげる度に砂が掛かるから 辞めて欲しい事を何度も娘は伝えた様ですが、聞き入れてもらえず、時々《見てるのかよ~》と砂をケリ顔に掛けられたり、、腹が立った娘は プスチックのスコップで砂をバケツに一杯、2杯、、、、と入れ、山盛り状態を 男の子に上から掛けました。 病院に言って砂を除去する処置をしてもらったそうです。
以降 何もされずに通う事は出来ました。
あちら側は 謝罪を要求してきましたが 幼稚園とも相談し、先生が何度も引き裂いても行為は止まらず、先に手をだしていたのは男の子である と言う見解で 我が家は謝罪してません。
先生に伝える事は しても大丈夫だとは思うのですが、あまり効果的では無い様です。
子供がやられながら学ぶしか無い様です。
怪我はつきものです。その子だけを覗いても 小学校に行けばまたトラブルはありますから、小さい頃に子供ながらにトラブルを自分で回避出来る技を学ぶ事が出来ればと思います。
小さい頃でしたら 怪我も小さいですしね。
回答有難うございます。
本質的なところをついてくださって感謝です。
そう、子供がその状況を自分で解決していかなければならないですよね。
お嬢さんはなかなかタフなご様子。羨ましいです!
うちの子(3歳のほう)はしゃべりはしっかりしてるのですが、なにか嫌な状況に陥るとボキャブラリーが「嫌ー!」しかでてこないし、すぐ泣いてしまうので、それを面白がる子にはやられっぱなしなんですよね。
私もどうしたら立ち向かう勇気と知恵、行動ができるかを子供と一緒に考えて行こうと思います。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
27歳の男です、参考にはならないでしょうがすみません、
自分には3人の甥がいます、姉が同じような経験をしました、
その時は保育園で頭をかじられひどい傷を負い姉は怒っていたのですが、
姑の仲のいい知り合いが勤めていたということで、泣き寝入りさせられました、オジである自分も甥の傷を見たら泣きそうになりました、
質問者様はそのような事情はないのですか?
推測ですがその子は娘さんが好きだからちょっかいを出してくるのだと思います、
これからも同じことを何度でもするでしょう、
自分なら事態が悪化しないうちに、先生、その子とその子の母親に強く念を押します、
難しいでしょうが、大切な我が子です出来ない事は何一つ無いでしょう?
回答には程遠いですが、書かずには居られませんでした、
すみません。
この回答への補足
こんばんは。^^
この質問を投稿したminto-2です。
一応、その後の経過を話しますね。
昨日はあれから担任の先生に電話し、傷は自分でつけたのか、
それともケンカでやられたのか確認しました。先生はほぼケンカに
よるものと思われる。ケガしてたのを気がつかず、またケガさせて
しまってすみませんでした。とものすごく謝まられました。
一応連絡帳に今回は大事に至ってないので気にしないで下さい。
とかその他にもいろいろ昨日思った事を書き込み渡しました。
そして今日帰りのお迎えに行ったら、うちの子はいつも最後の
ほうの順番に帰されるのに今日はトップバッターで帰されました。
後ろで待ってる間にまたケンカしてしまうと目が行き届かず、
まずいと思われたかもしれません・・・。
子供にケガをさせたのは先生でもないし、あまり気にされると
それはそれで困るな~。過度に保護してもらいたい訳でもないし、
ケンカも泣かされるのも幼稚園児としては当たり前だからなぁ~と。
ただ回答者様方達のおっしゃるとおり事の善悪やルールだけは
その都度、しっかり教えてほしいと思いました。
でも、もう少し話をして真意が伝われば大丈夫かな?と今は楽観視
してます。ケンカ相手の男の子のお母さんともこれからいろいろ
学んでいく時期だからと笑って話せる事ができました。
昨日から今日、いろいろこの件で私もこちらの掲示板やら自分の
気持ちと対話を繰り返し、自分の中で腹が決まり、すっきりと
落ち着く事ができました。
皆忙しい時間を過ごされてると思われるのに親身な書き込みを
いただき本当に嬉しかったです。有難うございました。
いえいえ、書き込み頂けるだけ嬉しいです。
有難うございました。
お姉様のお子様。頭をかじられたのですか!
傷がつくまでとはすごいですね・・・。
私は園とか先生とかに泣き寝入りせざる事情はない
のですが、相手の男の子のお母さんとは園のサークルで
これからいろいろご一緒する予定なので、この時点で
あまり強くは言えないですね。
また、正直いうと下の子はかわいい顔立ちなので、これから
そういった意味のちょっかいにも立ち向かっていかなければ
なぁと私も思っています。
(今回のそれがそうかは私には判りませんが)
できれば自分で乗り越えていける強さを身につけていけると
いいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
うちの子(1歳10ヶ月)も保育園で目におもちゃをぶつけられたとの事で先生から報告がありました。
目医者に連れて行ってもらって少し眼球に傷があるけれど失明などの心配はないとのこと。治療費も園で出してくれました。次の日もわざわざ目医者に連れて行ってくれました。これだけしてくれたら納得できますし、むしろそこまで…なんて気を使ってしまったり…。
質問者さんもきちっと謝罪と報告があれば安心されたのではなかったでしょうか。目のケガは心配ですよね。見た目わかりませんものね。
このままにしてわだかまりが残るより聞いた方が良いかと思います。
先生が目の傷に気付いていないのかもしれませんよ?
>先生との仲は良好で、あまり言いたくない自分もいます。
との事なので、目の傷だけ確認して、引き離すまではお願いしないでおいてはどうでしょう。確認して今後の対応に納得できなければそうしなくてはいけないかもしれませんが。
書き込み有難うございます。
そうですね。きっと先生も目の傷には気が付いてないと思います。
やはり、別の回答者様が書いて下さった通り、黙っていてモヤモヤが残るより傷の確認と、顔(特に目の周りは怖い等)だけでも話てみようと思います。
もしまたケガするようなら、その時はまた話そうと思います。
No.1
- 回答日時:
年少ですか。
男の子はまだ周りを見ることは無理なので、嫌なことに対しては瞬間的に体が動いちゃう時期ですよね。かく言ううちの子は3歳少し前に「楽し過ぎて」年長さんにかみつき、出血させました。くっきりついた歯型。あまりの事に平謝りで、病院行きましょう。って言いました。その時のお相手だった年長さんのお母様によると、「男の子同士だったらよくあること」なんだそうです。笑って「大丈夫よ~」と言われたので、こちらは恐縮してしまったくらいです。
確かにその後一年間、噛んだり噛まれたり、突き飛ばしたり突き飛ばされたり…すごかったです。今は落ち着きました。年中になるとやっていいこと、悪いことを考える子が増えるので、他の子がかかわるけがはなくなってきました(決してゼロではないですけど)。お互い、けがして学習したんだと思います。
でも、保育士さんもきっちり、息子を怒ってくれましたよ。先生も怒ってくれないと、悪いことが悪いって、わからなくなると思います。特に目の周りを傷つけたり、噛みついた時は厳しく怒ります。一貫してしてくださるのでとても助かっています。
なのでぜひ、先生には直接言ってください。「昨日お迎えの時気付かなかったんですが、帰ってみたらこことここに引っかき傷があって、血が出てました」「通常のケガは構いませんが、顔、特に目の周りのケガは怖いです」と。
何回か被害があるようなら、「引き離してほしい」まで言っていいかもしれませんが、先生がお忙しいなら難しいでしょう。意識的に早目に迎えに行ってみるのもいいかもしれません。
書き込み有難うございます!
やってしまった側もお辛いですよね・・・。
しかし、歯型をつけられた側のお母様、肝が据わってますね!やはり男の子のお母さんは違うのですね。
しかし、私は上も女の子。上は男の子と遊ぶのが好きで多少たたかれてもめげずに一緒に遊ぶ子だったし、ケガを負わされる事もなかったので、どうもそういうのに慣れてなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 今年年長になる娘の事で相談です。 年中の頃から同じクラスのAちゃんから仲間外れにされます。 Aちゃん 6 2022/04/13 11:48
- 幼稚園・保育所・保育園 今日、3歳の娘が慣らし保育2日目でした。 11時にお迎えだったので行ったら 砂遊びをしていて私に気付 4 2022/04/05 13:50
- 小学校 小学校での事故 5 2023/03/14 23:29
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 幼稚園・保育所・保育園 6歳、幼稚園年長の娘。匂いや音に敏感でHSCの傾向にあります。年中まで癇癪が多く今は自分で抑えたり気 3 2022/11/17 09:53
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 2 2023/01/08 21:56
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て 愚かな母親です。結局私が年長になったばかりの娘の言動に水を刺して邪魔ばかりしているんだと気付きました 7 2022/04/14 09:40
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
男の子に赤いいす
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
男の子がいる家はこんなにうる...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
性別の予言
-
女の子しかいないママを見ると...
-
ナンジャタウン
-
私の5歳の息子が、本当は女の子...
-
同級生から幼く見られる3歳児。
-
2歳男児の事で(性行動)
-
ご飯を残す長男が許せません。
-
性器 心理 友達 中学生
-
赤ちゃんを作りたいです! 男の...
-
男の子を出産予定です。育児は...
-
顔にひっかき傷が・・・
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
女の子しかいないママを見ると...
-
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が...
-
人生に絶望しています。 男の子...
-
ご飯を残す長男が許せません。
-
息子が 女の子としか遊びません。
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
4歳の娘の体を触る男の子
-
男の子がいる家はこんなにうる...
-
2歳男児、母親(私)に裸でくっ...
-
パパは息子にチューしますか?
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
小1息子から登校班の6年生への...
-
女の子の格好をしたい男の子
-
男の子兄弟なんて御愁傷様と言...
-
10ヶ月の息子が腰を振ります。
おすすめ情報