dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在, Sharp Mebius MURAMASA PC-MR50H (2005年01月17日 発表)
のノートPCを使用しているものです。

初期の搭載メモリが 256 MBで、PCの動作が非常に遅いのでメモリを増やそうと試みました。 が、、
このPCに合うメモリは、
バッファロー製、DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 214Pin MicroDIMM 
だけらしいのです。
現在、この製品は 512 MB, 1 G 共に既にどこにも在庫がない状況です。

バッファローの換わりとなる、メモリは存在するのでしょうか??
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ありました。

ごめんなさいね。そんな特殊なメモリーだとは露知らず
さて、見つけましたよ。214P SO-DIMMです。ただ、発注は特殊ですけど1GBありました。相性は・・・、保証もらえなさそう。
http://www.shop-com.jp/118498792-p.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
また、貴重な情報ありがとうございました。

ところで、Micro-DIMMとSO-DIMMは、規格の違いで分けられているそうなのですが、今回は 214 Pinで一緒ですよね?
一見すると、そのまま使えるのではないか、と思ってしまうのですが、
そういった場合、SO-DIMMとMicro-DIMMの違いは何なのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/06 13:04

SO-DIMMはSmall Outline Dual in-line Memory Moduleのことで、MicroDIMMも正式にはMicroSO-DIMMということになります。

要するにSO-DIMMよりさらに小さいと言うことらしいですよ。
Pin数と幅が合えば使えるはずですよね、本来これらの製品は国際規格ですから、Pin数さえ合えば間違いないと思うんですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういうことだったのですね。
確かに、国際規格なら大丈夫そうです。

これからは
試してみないと始まりませんね
早速、注文の検討をしてみようかと思います。

何から何まで、本当にありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2009/06/07 01:24

アイオーデータでも大丈夫だと思います。

下記で1週間で発送とありました。アクセスして損はないのでは?
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list …

この回答への補足

調べてみたところ、アイオーデータはどれも、pin数172pinでした。
ちなみに、214 pin MicroDIMM のメモリを探しています。

あと、このメビウスに入っているメモリはネジで固定できるように、端に直径2,3ミリのがあいています。こういった点もあり、換わりとなるメモリを探すのに難航しています。下記は、初期の搭載メモリです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_m53 …

補足日時:2009/06/05 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速、調べてみます!

お礼日時:2009/06/05 15:01

MicroDIMMは中古でもあまり見かけませんからねぇ。

http://kakaku.com/specsearch/0520/
ここで、検索すると出てきますね。
「ノートPC (メビウス) メモリの代換品」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
我慢して使い続けるしかないみたいですね。

お礼日時:2009/06/04 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!