

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単だと思います。
電子の速度vは無関係で、加速に使われた電圧Vと電荷eだけからエレクトロンボルトが求まります。
後はこれを波長に換算するだけ。↓「Photon properties」の項を見て下さい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Electronvolt
E(eV)=1240/λ(nm)
波数で表すと
1eV=8065.5447 cm^-1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照度の単位変換
-
光ファイバーを使った通信では...
-
屈折率と波長と周波数の関係に...
-
NIST 表の見方
-
光の屈折率について
-
c=fλについての説明
-
物理の波動において、波長と周...
-
電磁波の周波数と指向性の関係
-
波長を入力するとその色を示し...
-
中学理科で光の正体は電磁波で...
-
真空中の波数または波長について
-
照度から、エネルギーとフォト...
-
厚みと透過率の関係
-
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
EPMAとEDX
-
窒化ガリウム(GaN)へのHe-Cdレ...
-
ブラッグの条件が成り立つ理由
-
光強度と光子の数
-
フォトトランジスタとLEDの色依...
-
50Ωと75ΩのBNCケーブルの違い
おすすめ情報