
富士通BIBLO NF70WのノートPCを使用しています。
オンラインゲームのSUNをしているときに、CPU使用率が100%
近くになりCPU温度が80度近くになります。
今までは気にせず使っていたのですが、最近不安になりこのまま使い続けると、いずれ壊れてしまうのでは?と思っています。
どなたか、よいアドバイスをお願いします。
ちなみに、PCの下に冷却ファンはつけています。
PCのスペックは以下のとおりです。
OS:Windows Vista Home Premium
CPU: Intel(R) core(TM)2 CPU T5500 1.66GHz
メモリ 3.00GB
32ビットオペレーティングシステム
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時節柄、温度は気になりますね。
簡単に温度と言っても定義が色々あるようです。
この辺の記事が参考になるかな?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2005100 …
因みに、インテルのサイトでCPUの動作条件を確認すると「T5500」は100度が上限のようですね。
このページからたどれます。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors …
表示しているCPU温度がインテルの定義しているモノと一致するのであれば、(CPU使用率が高い状態では高温になるのも仕方ないけど、一応保証値を下回っているので)取りあえずはOK何じゃないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。。
通常は40度~50度ぐらいなので廃熱はうまくいっているのだと思います。
今後はオンラインゲームの時間を短くして、なるべく過負荷にならないように、気をつけます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
CPUファンの回転数が不安定です
-
測定方法によってCPU温度が全く...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUの温度挙動が安定しない
-
スリムタワーのデスクトップPC...
-
CPUクーラー 水冷、空冷どっち
-
自作PCがWindowsインストール中...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
ゲーム中の通常のCPU温度はどれ...
-
CPUクーラーについて。空冷か、...
-
CPU Over temperatureという表...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
CPUの温度について
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
CPUの温度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUの温度について
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
夏場のCPU温度(Core i7 965)
-
CPUクーラーについて。空冷か、...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
マザボの温度について
-
PCをつけたらいきなりアメリカ...
-
スペックは足りているはずなの...
-
フォートナイトをプレイしてい...
-
CPUファンを強制的に回すソフト...
おすすめ情報