
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エアー缶を使っているとしてお話します
もしかして缶を横に寝かせて使っていませんか?
缶はきちんと立たせて使ってください、斜めや横にすると缶の中のガスが冷たい液体のまま噴出することがあり危険です。
No.4
- 回答日時:
他の回答者様もおっしゃっているようにエア缶の宿命ですね。
実は、あれ一気に、氷点下まで行ってたりします。。
冷凍庫が冷却する原理と全く同じで、圧力のかかった気体を一気に圧力を下げると、冷却されるってことが起こります。
スプレーワークでいいので、素直にコンプレッサーを使用されるのが賢明です。
No.3
- 回答日時:
エア缶使用時によく起こる現象ですので、本体の故障とは考えなくていいと思います。
エア缶内の圧縮されたガス(缶内では液状)が噴出すると、内圧が下がるとともに、冷却効果を起こします。(エアコンの原理と同じ)そうなると缶表面が冷やされ、水滴や更には凍ってしまう場合があります。(結露状態になります。)こう言う状態では、エアの噴出し圧力も下がり、塗装もうまく行きません。
No.1さんも触れておられるように、缶を横にした状態で吹くと、圧縮されたガスがそのまま液状で吹き出す場合もあります。
エア缶を使用して缶の表面が結露した場合、暫らく作業を中止し、通常の温度になるまで放置するのが賢明です。待ち時間がない場合は、洗面器などの器に、ぬるま湯を用意しておき、温度が下がったらそのぬるま湯に浸けて、温度を調整して下さい。また、塗装時、連続で吹き付けず、断続的に吹き付けることで、冷却効果を遅くする事も出来ますし、塗装も綺麗に出来ます。
コンプレッサー使用でも、塗装中に水が吹き出す時がありますが、これも同じ原理です。
No.2
- 回答日時:
エア缶内の圧力が下がりますから当然エアの温度は下がります。
断熱膨張と言うやつですね。
休み休み使うか何本かエア缶を用意して交互に使用する等しか対策はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今まで零戦などのプロペラ戦闘機を艦スプレー塗布で塗りだけで作ってきて今度現代のジェット戦闘機のチャレ 4 2023/04/01 13:07
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
- その他(ホビー) 今度、入浴剤についてたEGのストライクガンダムを塗装して作ってメルカリで売ろうと思っています。 私と 3 2023/03/02 20:33
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タミヤのコンプレッサーの違い
-
エアブラシのハンドピースに関...
-
スプレーガン/エアーブラシの最...
-
ガンプラ グラデーション塗装...
-
コンプレッサーについてです。...
-
プラモデル塗装用コンプレッサ...
-
エアーコンプレッサーの容量に...
-
エアブラシのエアが出っ放し ...
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
-
エアブラシによる「つや消しト...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
ラワン合板の塗装について
-
ペンキを簡単に落とす方法について
-
PVCのフィギュアに手を加えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアブラシのエアが出っ放し ...
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
オリンポスのピースコン
-
エアブラシ コピックのエアブラ...
-
不調です。エアーグラインダー(...
-
エアブラシについて。
-
エアブラシ レギュレーターの...
-
ガンプラ グラデーション塗装...
-
コンプレッサのエア圧と塗料の...
-
エアライフル射撃で使えるライ...
-
エアブラシ
-
エアブラシについて質問です。
-
コンプレッサーについてです。...
-
エアテックス APC-001Rについて
-
エアブラシの霧が不均一なのですが
-
エアースプレー、コンプッレサー
-
ACアダプターの故障 (初期タミ...
-
エアブラシ塗装時に水がでてし...
-
エアブラシについておしえてく...
-
エアブラシ購入で悩んでます
おすすめ情報