
No.6
- 回答日時:
うぅん…。
2&3かなぁサムスンは昔から「安かろう悪かろう」のイメージが定着しています。
敢えて買う人(企業)もいないから、シェアを得るために、激安外付けドライブ向けに出荷しているのも、ブランド力が低い一因だとは思いますが。
悪評を品質で覆そうにも、私の知る限り、評価はHDD3大メーカー中最低が定位置です。
ちなみに、(ウエスティンデジタル)シーゲイトか日立(HGST)製が良とされてますが、最近は、
Googleのサーバーで使用されている事が判明した日立製の人気が高まっています。世界一HDDを買っている(と思われる)企業が採用する位ですから。
私の知る限り、こんな所です。参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
Sumsung製のHDDはお勧めしません。
嫌われている理由は2に加え、購入後のサポートが他のメーカーに比べ、良くないからでしょう。
ただ、半導体に関しての品質は一流です。
SSD、メモリの品質は他のメーカーよりも秀でています。
それと、Seagate製HDDもあまり良い品質とは言えないかと。
HDDならWestern Digital 、日立を選んでおいた方が良いです。
IODATA社の外付けHDDがSumsung製HDDだったようで、2度の故障を経験したので、それ以来、Sumsung製HDDを使用した購入も控えています。単に運が悪かっただけかもしれないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
-
4
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
5
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
6
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
8
ノートパソコンを斜めにすると悪いの?
ノートパソコン
-
9
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
10
[自作PC]スピーカーから雑音
BTOパソコン
-
11
パソコンにHDMI入力端子をつける方法はないでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
14
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
カードリーダーの入れ方と取り外し方
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
17
中古パソコンを買う際の注意点を教えてください。
中古パソコン
-
18
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
自作パソコン初心者です。モニタに何も表示されません。
デスクトップパソコン
-
20
おもちゃのお札を印刷できない
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
古いモバイルバッテリー(5年前...
-
●”(家庭用)衣類乾燥機“は、ど...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヨドバシカメラは反日企業か否か
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヨドバシカメラ 保証書の日付け
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「マツヤデンキ」って、ヨドバ...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
ヨドバシカメラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで売られている有名で...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
ジャパネットたかたの製品について
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
●”(家庭用)衣類乾燥機“は、ど...
-
古いモバイルバッテリー(5年前...
-
MAXZENという名の、メーカー家...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
大手家電量販店と町の電気屋さん
-
下請法について
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
明るさや音量のレンジを示すマーク
おすすめ情報