プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の名前を考えるときに、そこに意味を持たせたいと私は考えています。
例えば「幸輝(こうき)」ならば幸せに輝くような人生を、というように。
そして、今も昔もよく目や耳にする機会の多い「穂乃花」という名前ですが、どういった意味合いがあるのでしょうか。穂は稲の意味ですよね。稲の開花期間は大変短いと聞きます。それを考えるとあまりいい意味ではないような気がしてきまして・・。穂乃花。この名にはどういった意味合いがあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

意味は後付けで、おそらく響きを優先しているんだと思います。



わたしは、名前に関わる仕事をしているので、
凄く気になるんですが、
近頃、字はやさしいけど名前として読めない子供さんが
多くいるので、その子の将来が気の毒な気持ちで一杯です。

質問者さんは、真剣に名前を考えられていると聞いて
心が救われるような気がします。

添付したものは、実在のかわいそうな名前の一覧です。
ホント、つけるのをやめて欲しいです。
事務的にもやっかいだし、それになんだか悲しくなります・・・

参考URL:http://dqname.jp/
    • good
    • 0

稲の花は短くても、やがて多くの実をもたらします。

「やがて多くの実を結ぶよう」という願いをかけて穂花でいいんじゃないですか。穂実じゃちょっと語呂が悪いですからね。
花の期間が短いのが縁起でもないなら、日本中のさくらちゃんは縁起でもないったりゃありゃしません。でも桜は日本人が最も愛する花です。あの桜のように美しく華やかに咲いて欲しいでさくらちゃんも可愛いでしょう。もっとも、「パッと散る」から家紋には桜は使われていないそうですが。
ちなみに穂花さんという名前のセクシーDVDの主演女優さんがいます。きれいな女性ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!