dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のノートPCを自宅に持ち帰り、自宅の無線LAN(Aterm)を利用してメールやネットを利用しています。
最近まで問題なく利用できていましたが、なぜかoutlookのメール送信ができなくなってしまいました。
メール受信やネットは可能です。
また、会社やe-mobileを利用すれば、送信も含めて可能ですので、自宅環境のみで発生している現象と思います。

お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

アウトバウンド25番ポートブロックではないですか?


接続プロバイダの方で送信ポート25番をブロックするという案内は無かったでしょうか?
この場合、会社で利用しているメールサーバが、サブミッションポート(587や465など)をサポートしていれば設定変更することで送信できるようになります。会社で利用しているメールサーバの担当者へお問い合わせ下さい。

アウトバウンド25番ポートブロックについてはこちらを参照して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事できました。
案内には気づきませんでした・・・

お礼日時:2009/06/10 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!