dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

重さ:1t(1,000kg)の球体が、ある高さから自由落下し
Max:5Gの加速度であった場合、衝撃荷重の計算式は
以下で問題なしと判断しても宜しいのでしょうか?
<計算式>
5G=9.81×5≒49m/s2
F=maより、1,000kg×49m/s2=49,000N
1N≒0.1kgfとして、4,900kgf

略式として、1,000kg×5G=5,000kgfとしても良い?

物理学が大の苦手なので、根本的な間違いや勘違い
ありましたらご指摘下さい。

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんは。



考え方は、それでよいのですが、
5G=9.81×5 としているのに、
1N≒0.1kg と近似しているのは非常に不自然です。


>>>略式として、1,000kg×5G=5,000kgfとしても良い?

略式ではなく、最初からそうすればよいのです。
kgfにするのであれば、9.81m/s^2 の登場は不要です。

1000kg × 5G × 1kgf/(1kg・G) = 5000kgf

ご参考になりましたら。

この回答への補足

早速に、回答頂き有難う御座います。
何か遠回りに考えておりました。
有難う御座います。

補足日時:2009/06/10 22:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン。
お礼の記載を補足欄に記入してしまいました。
申し分け御座いません。

お礼日時:2009/06/10 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!