dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年からエンジンが年間一人当たり8基に使用が制限されました。
これって、例えば予選後にエンジンが壊れても、決勝で違うエンジンを使えば、この8基内に収まっていればペナルティは無しでしたっけ?
そもそも予選後はマシンをパルクフェルメに保管ですよね。そうすると、決勝前にエンジンを交換することはできないでしょうか?
あ、でも決勝前に全車のパーツ交換リストみたいのが関係者に配られていますよね。
ということは、エンジン交換もできるのでしょうか?ペナルティなしで。

A 回答 (1件)

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51469143 …
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51455569 …
http://f1-gate.com/other/f1_2780.html
どうぞ。
つまりパーツ交換リストにエンジンは含まれない、チームが「問題」を証明できればエンジン交換はペナルティなしで行われる。ただし問題のエンジンの封印を破って修理した場合はペナルティ。

運用として融通が利いた形(実際的)だと思いますが一般客から見た場合わかりにくいルールになりましたね。

あまり関係ないですけどトロロッソはフェラーリの意向(圧力)で金曜日は古いエンジンを使わされているそうです。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51520647 …
これって、フェラーリエンジンは何らかの技術的問題を解決できていないのか、と勘ぐりたくなりますねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ややこしいですね。
基本的には交換はできるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/12 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!