重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

太陽撮影のためにフィルターが必要ですが、その中で、富士フィルムのゼラチンフィルターやアストロソーラーの太陽フィルタシートなど、薄膜状の減光フィルターがありますが、これらはしわになったまま使っても像が乱れないのか気になります。ご存知の方ご教示願います。

A 回答 (2件)

NDフィルター ですね


http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article …

しわに成ると透過率が変わるので駄目です
映像が乱れるのではなく透過率が変わるのでまだらになります

不明点あれば製造元に電話でご相談下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrb様
早速のご回答ありがとうございました。
スターベースにて購入したオリジナル商品で、アルミ箔のようなフィルターなのですが、帰宅後確認すると75mmφの中央部あたりに2cmくらいの谷状の線が入っています。このままつかえるのかどうか気になっていました。

お礼日時:2009/06/12 10:21

既に適切な回答がありますように、しわを作ってしまうと、画像に不都合が生じます。


従って、しわにならないよう丁寧に管理する必要があります。

ちなみに富士フイルムの薄膜フィルターはアセテート製で、ゼラチンを使用してません。
ゼラチンを使用しているのはコダックのフィルターです。

薄膜ではあるのですが、ゴミ袋(!?)のようにヤワではなく、ある程度の硬さと弾力を
持っていますので、乱暴に扱わなければしわになることはないでしょう。

むしろ、しわよりも傷などの方が付きやすいでしょう。
いずれにしても消耗品ですので、ガラスフィルターのように長く使う者ではないかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-Dec様
早速のご回答ありがとうございました。
スターベースにて購入したオリジナル商品で、アルミ箔のようなフィルターなのですが、帰宅後確認すると75mmφの中央部あたりに2cmくらいの谷状の線が入っています。このままつかえるのかどうか気になっていました。

お礼日時:2009/06/12 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!