dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクでタイヤのサイズが27インチ 1 1/4です
タイヤ交換しようと思ったら
あまり使われて無いようで(汗

質問ですほかのサイズに変えることは可能でしょうか?
26インチのものとか
ゴムだから伸びるかなとも思って
多分無理だと思うのであまり期待はしてませんが一応念のため

後27インチの利点は何かあるのでしょうか
発売されてる以上
それなりにいいところはあるのかなと思いまして

次買うときはもっとあるサイズにしますが(汗

A 回答 (4件)

27×分数表示のリムは1サイズです。

なので27×分数表示のタイヤは全て適合です。
700×○○Cとは互換性がありませんので要注意です。
タイヤはへり(ビードと言います)に鉄やケブラーなどが入っていてリムのそれが乗っかる部分とぴったり合わないと使えないようになっています。ですから26はもちろん27と言う(呼ぶ)人も居る700Cのタイヤは全く使えません。

27分数表示のタイヤの良いところはホームセンターなどでママチャリ用として売っている物が多い点でしょう。

サイクリング用としてはパナレーサーからパセラと言う名前で出ているのがあり、比較的軽量です。カタログにある間に買っておいては…
(取り寄せや通販で買えるはず)
http://www.panaracer.com/new/lineup/urban/urban_ …
LXとアメクロの違いはサイドのゴムの厚さです。
アメクロの方が長持ちはしますが重いです。

この回答への補足

1/8のタイヤでもはけるのでしょうか?
はけるとしたら次からそっちにしたいなぁと思うのですが

はけるとしてチューブのサイズも1/8に変えないといけないですよね?

補足日時:2009/06/20 01:25
    • good
    • 0

タイヤのサイズが27インチ 1 1/4ならママチャリ売ってる所とか、ホームセンターで売ってますよ。


スポーツ用の自転車のタイヤのサイズというより、実用車のサイズと考えた方が良いですねー。
自転車本体も、そういう用途で作られていると考えてください。
ほかの規格のタイヤに交換したいならリムもしくはホイール自体を交換しなければなりませんです。

この回答への補足

なかなかサイズが売ってなくて(汗
3/8なら多いんですが
とりあえず色が違うタイヤでもいいやって思ったので
それにしました

補足日時:2009/06/20 01:22
    • good
    • 0

クロスバイクはママチャリより高速・長距離走行を目指しますので、径の大きい27インチが普通です。


また1-1/4は結構細身で走りやすく良いと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもです
それなりに走りやすいんですが
タイヤサイズがあまりなくて買うときにそこまで考えてなかったです(汗

お礼日時:2009/06/20 01:21

同じ27インチの1-3/8なら使えるはずです。


3ミリほど幅が太くなりますが。
1-1/4はあまり出回っていませんが、1-3/8は普通のシティサイクルで標準装備のタイヤなので、そのへんのディスカウントショップやホームセンターでも売ってると思います。
もちろん、普通の自転車屋なら、どこでも置いてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです
3/8使えるんですね
あんまり太いタイヤ好きではないんですが
どこにもなければはめてみるかもしれません
ありがとうございます

お礼日時:2009/06/20 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!