
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バーニーが仕切るFOMからのTV放映料の分配金が大きな収入源。
金額や配分はコンコルド協定で決めている模様。
確かフェラーリはFOM/FIAに対して独自の長期的契約を持っていて、そこでのかなり高額な契約金もあったはず。
(↑この件は現状フェラーリ側が「合意は無効化された」として紛争中)
だいぶ前にはこの商業分配金の額をめぐりあらゆるチームが異議を唱えていました。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51473383 …
ほかにはチームグッズなどは「肖像権」や「商標権」「パブリシティー権」の切り売り。オリジナルウェアや模型なんかが一般的。ウィリアムズは芝刈り機も作らせてます。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51315030 …
ちなみにマクラーレンはワークス系です。メルセデスと会社をシェアしています。
現状プライベーターといえるのはブラウン、ウィリアムズ、フォースインディア、レッドブル、トロロッソ。
あと、昔から多かった収入源はドライバーの持ち込みスポンサーでしょう。
ミナルディ、ディレクシブなどの時代にはありましたね。
それぞれオーナーが変わってから経営基盤がしっかりしてきましたけど、来年からの新規チームのうち、カンポス、マノーなどは持ち込みスポンサーに頼るかもしれません。
>財政難のリスク
確かにそれがずっとあったんですが、FOMの前身、FOCAの時代にチームの移動費やテスト/レースでの諸経費に関しての合意ができ、FOMになってからは前述の分配金の制度が明確になり基盤が安定はしました。
しかしその分配金をめぐる問題で今度はチーム側がFOTAという結束団体を作り、またまた利害が衝突、複雑化した上に現在バジェットキャップをめぐり対立。
FOTAは「新しいシリーズでの独立も辞さない」構えを崩しませんが、バーニーはもしそんなことをしたら天文学的な違約金が発生すると警告しています。
エントリーリストは既存チームをすべて含みましたが、フェラーリはちょっとどうなるかわからない。バーニーにさからうのもいい加減にしたら、と思うんですけどねぇ。
http://f1-gate.com/ferrari/f1_3841.html
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51520897 …
No.3
- 回答日時:
ついでに。
絶好調の「真っ白なマシン」ブラウンGP。
プライベーターなのにすごい、と思っちゃいますが、あそこは特殊です。
まず現在のマシン開発にはホンダが多大な金額を2008年につぎ込んだもの。
なおかつ撤退時に今年の運営費のかなりの部分をホンダが支払っています。
もしかしたらマシンにかかっているコストはマクラーレンやフェラーリの上を行っているかもしれないんですね。
おまけにバトンは減給に合意してシーズンインしましたし。
だからあせってメインスポンサーを探すことはしていないんです。
No.1
- 回答日時:
F1に限らず、全てのモータースポーツにおけるチーム最大の収入源は
スポンサー料でしょう。あとは、ワークスチームとしてメーカーが広告
代わりにチームを運営するか、エンジンやシャーシ等の供給メーカーと
してスポンサーに名を連ねるかという違いがあるだけですね。
運営費用の不足は、どのチームも常に抱えている問題の一つです。実際
スーパーアグリは運営費の不足からシーズン途中で脱落しましたし。
あとは、金額等は一切公表されていませんが、優勝者やチームに賞金が
あるだろうこと、タイトルを取れば別途賞金があるだろうことも想像に
難くないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
エディ・ジョーダンのお世辞お...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報