
No.5
- 回答日時:
せっかくSMAコネクタを使い、細い同軸ケーブルを使っているので
外皮(網GND)を5cmものばすのは高周波特性を損ねます。
使う周波数や帯域や要求精度にもよりますが、心線は外皮に所定の
距離を保ったまま囲まれていて初めて性能を発揮するので、この関係を
くずす構成は避けた方が賢明です。
網をほぐすのが5mmくらいならどのようにしても簡単ですから、できるだけ
このくらいの寸法でつなぐ工夫をお奨めします。
No.4
- 回答日時:
コネクタの形や使用周波数にもよると思いますが、私なら下記手順で作業します。
言葉で説明するのは難しいですが。1.外部被覆を剥く
2.被覆と外部導体境目直近の外部導体を細い物でつついて網目を広げる
3.広げた穴から中心導体を絶縁体ごと抜き出す
これで、剥いた部分から外部導体と中心導体(絶縁体付き)の2本に分岐しますのでk、あとは適宜剥いたり絶縁したりしてレセプタクルに接続します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ アナログテレビ 同軸ケーブル 同軸ケーブルがささるアナログテレビ(もしくはモニター)を購入したいので 6 2023/06/26 12:38
- アンテナ・ケーブル 同軸ケーブル コネクタ 変換 同軸ケーブルについて質問です。 写真1のケーブルを写真2のところに刺し 2 2023/06/30 13:50
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線で、ハッチバックでモービル運用をされている方にお尋ねいたします。 当方は、VW ニュー 1 2022/10/09 15:33
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- ガーデニング・家庭菜園 【剪定鋏と花鋏の違い】また斜に切るときは花鋏、垂直に切るときは間違えなく剪定ばさみ 3 2022/11/10 08:10
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
- アンテナ・ケーブル 家のテレビアンテナについて 3 2023/08/07 07:39
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
ケーブル
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
ヒーターの絶縁測定
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
直流回路の絶縁測定
-
配線から緑色の液体が????
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
Dielectric StrengthとBreakdow...
-
コイル用銅線の許容電流(安全電...
-
insulateとisolateの意味の違い...
-
アイソレーショントランスとは
-
エボナイト棒って何なのですか?
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
-
電界強度について
-
錆の電気抵抗、通電性
-
延長ケーブルの絶縁(メガ)測...
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
絶縁耐力試験と絶縁耐圧試験の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
ケーブル
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
ヒーターの絶縁測定
-
むき出しになった電気コードの補修
-
配線から緑色の液体が????
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
汚水用の水中ポンプを点検し絶...
-
高圧ケーブル端末処理
-
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
絶縁抵抗試験と耐電圧試験
-
リチウムイオン電池の絶縁について
-
電力ケーブルに使われている「...
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
-
基板のレジストの絶縁性
おすすめ情報