
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機器が破損する・・の意味が良く分かりません・・
これは、測定時に故障と言う意味でしょうか?
故障が頻発していると言う意味でしょうか?
機器の損傷とはどの様な・・でしょう・・
フューズが切れる程度なのでしょうか、機器が焼ける・・
絶縁測定は、電源側の機器を外していますか・・
直流24V側を外すと言う意味ですよ・・
外部への端子があるなら端子から
なければ、24Vの出力の所から外す必要があります。
250Vしかないと言う事ですし、外部へなら250Vでも大丈夫でしょう。
但し、外部側に何が繋がっているかにもよります。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ちょっと説明不足でした。
最近になって、通常の使用で直流電源装置がよく壊れてしまいます。
故障が頻発するという意味です。電源装置が焼けてしまうような状態です。
10年くらい使用している設備なのですが、今までにはこういう事は
ありませんでした。最近になってです。
外部に各機器の押しボタンや表示ランプ等があり、その回路も24Vなのです。
なので、絶縁測定を・・と考えました。
もし測定できないのであれば、やはり配線を探っていくしか
ないのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
直流電源のどの部分が焼損するのか?
また負荷回路の切り離し、分離等で不具合箇所の特定をする必要があります。
他回路等と混触の可能性のある器具、部品、配線等の点検等、全方位で臨み解決して下さい。
完全に無害な部分を増やして行けば追い詰められます。
直流電源を複数、部分的に使い分け不具合系統を積極的に暴きます。
以上、参考にして下さい。
No.2
- 回答日時:
そのものズバリの回答ではないのですが、直流電源装置が焼損するとの
ことですね。多くの直流電源は出力ショートには無限時間耐えられる
ようになっているはずです。
なので、電源内部の摩耗故障や外部の高電圧からの漏電を疑った方が
良いかと思います。当該電源の負荷の絶縁をチェックしても何も
見つからないかもしれません。AC100VラインとDCライン間の絶縁を
高い電圧(電源の仕様に基づいて)でチェックすると良いでしょう。
壊れたときにどのような壊れ方をしているかの解析も重要です。
ありがとうございます。
一度、モーター等の動力ラインもよく調べてみる事にします。
焼損してすぐの状態が見れればいいのですが、
無人での長時間運転もしていますので、なかなか難しいです。
早々のご回答をいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
物理学
-
電気のメガー測定について質問です。 「直流電子回路にメガーを付けると電子回路がぶっ壊れる」 メガー測
電気工事士
-
インバーター
その他(自然科学)
-
4
メガーで壊れる?
環境・エネルギー資源
-
5
絶縁抵抗測定(メガー)について教えて下さい。 1、充電部を測定してしまった時、なぜ0Ωを表示するので
工学
-
6
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変換するの?
物理学
-
7
絶縁抵抗測定を行う場合、使用する電圧は何ボルトを使用されますでしょうか?100V.200Vの機器につ
建設業・製造業
-
8
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定基準について
環境・エネルギー資源
-
9
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
10
ACB遮断器って何?
環境・エネルギー資源
-
11
静電容量って何ですか?
環境・エネルギー資源
-
12
漏電警報の設定値について
環境・エネルギー資源
-
13
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
14
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
15
ELBの相間絶縁について
環境・エネルギー資源
-
16
起算日の定義
財務・会計・経理
-
17
漏電の調べ方
その他(自然科学)
-
18
モーターの絶縁抵抗の測定方法
環境・エネルギー資源
-
19
B種接地工事における接地抵抗値の算出について
環境・エネルギー資源
-
20
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
5
むき出しになった電気コードの補修
-
6
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
7
メガー(絶縁測定)について
-
8
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
9
電熱ヒーターの絶縁不良
-
10
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
11
高圧ケーブル 耐圧試験
-
12
耐電圧試験で絶縁劣化する?
-
13
アイソレーショントランスとは
-
14
tygon(タイゴンチューブ)って...
-
15
絶縁抵抗とは
-
16
モータのレアショート
-
17
電気回路の耐電圧試験
-
18
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
19
硫化鉄(FeS)について
-
20
変圧器 コンサベータについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter