
私は電気設備の保安業務をしています。
先日、マンションの停電検査をしたのですが、翌日になって衛星放送が映らないという苦情が入りました。
原因は衛星放送のコンバーターの故障でした。
このようなことが起きた場合、大抵はメガーをかけたからだと言われがちです。
今回も管理会社の人からは、「おたくらが圧をかけたからだろ!」とのおしかりを受けました。
私は経験が浅くよくわからないのですが、対地間で125Vのメガーをかけた程度で壊れてしまうものなのでしょうか?他のブースターなどは壊れず、このコンバーターだけが壊れているのも不思議です。
もし、メガーによって壊れるのならば怖くて測定などできません。そのような製品は多いのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらご回答願います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、家電屋です。
いやですねこういうの。対地間で125Vのメガーでコンバーターが壊れる?そんな事有りますかねえ?
そもそもメガーをかけてもコンバーターに電圧がかかるとは思えませんが。
仮にブースターのAC100Vラインにモロにかけてもメガー程度の電流容量で機器が破壊される事は無いでしょう。なぜならメガーは確かに125Vでしょうけど負荷に接続すれば電圧は大幅に下がるはずです。メガーの内部インピーダンスが大きいからです。
まさかメガーをコンバーターのDC15V端子に直接当てたわけでもないでしょう?
私は偶然だと思いますよ。
でもお客様がどうしても納得しないのであれば再現実験をなさったら如何ですか?
ブースターのコンバーターに接続する部分に電圧計を当てて、その状態で以前と同じように絶縁検査をするのです。これで電圧計が異常な数値を示せば確かにそれが原因でしょうけど有り得ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
私も100Vの電源回路に125Vのメガーをかけられないのならば、我々はどうやって絶縁抵抗測定をすればいいのかと考えてしまいました。
すべての機器をコンセントから抜くのでは手間もかかりますし、機器の絶縁があたれなくなってしまいます。今回のコンバーターは天井裏のハッチの中にあり存在すら分かりませんでした。お客様の機器の中にはその存在がわからないことも多々ありますし・・・
もちろんDC15V端子にはふれてもいません。
再現実験の方法も大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
言いがかりに過ぎないのですが、こう言うあいては、本気でそう信じていますので当事者と話有っても解決出来ないと思います。
衛星放送のコンバーターが故障して居るのは事実ですから、そのメーカーへ事情をはなして、メガーに依る絶縁試験では、故障しない事を相手に説明して貰うしか無いと思います。
ご回答ありがとうございます。
メーカーへ連絡をとりたいと思います。
不安を感じていたのですが、自信を持ってメガーをかけることができそうです。
何でもメガーのせいにされるというのは、嫌なものですね。
No.1
- 回答日時:
電子部品が入っている回路にメガーを掛けると壊れてしまう事はよくあります。
回路の耐電圧性能が高く設計できないためです。通常電子回路のメガーですと2MΩ位あれば十分ですので、壊れたのがメガーのせいかもしれませんね。
でも、原因は違うところにあるのかもしれませんので、調査は必要ではないでしょうか。
ありがとうございます。やはりメガーの可能性もあるということですね。
100V回路へ100Vメガーをかけて壊れてしまうのはなんとも納得がいかない気がしますが、仕方ないことといったところでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 物理学 高抵抗測定機器の接地側の極性について 1 2023/07/18 21:19
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- 工学 H3ロケット打ち上げ失敗の原因が明らかに成りました 9 2023/06/11 17:37
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インバーター
その他(自然科学)
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの電圧がかかっても良いのか?
環境・エネルギー資源
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコンセントから外した方がいいのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
-
4
絶縁抵抗測定を行う場合、使用する電圧は何ボルトを使用されますでしょうか?100V.200Vの機器につ
建設業・製造業
-
5
低圧絶縁抵抗測定について教えて下さい。
工学
-
6
ELBの相間絶縁について
環境・エネルギー資源
-
7
絶縁抵抗測定(メガー)について教えて下さい。 1、充電部を測定してしまった時、なぜ0Ωを表示するので
工学
-
8
絶縁抵抗測定
IT・エンジニアリング
-
9
揚水ポンプ(インバータ)の絶縁抵抗測定について
電気工事士
-
10
コンセントを抜いてきたのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
12
トランスに繋がっている配線の絶縁抵抗測定について質問します
工学
-
13
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
14
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
-
15
絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い
電気工事士
-
16
電圧低下の原因
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
物理学
-
18
絶縁抵抗計で500Vを印加するときと1000Vを印加するときの差って何ですか? どういう使い分けをし
電気工事士
-
19
電気のメガー測定について質問です。 「直流電子回路にメガーを付けると電子回路がぶっ壊れる」 メガー測
電気工事士
-
20
絶縁抵抗器で200V回路に1,000v印加したらどうなりますか?もっと精密に測れると後輩が考えるので
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
力率計の読み方について
-
母線電圧って何ですか?
-
メガーで壊れる?
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
-
進相コンデンサの定格電流と高...
-
50KVAのトランスで
-
6.6kV配電用変電所における...
-
米国の3相電源の電圧仕様を教...
-
制御盤の扉面に設置する表示等...
-
絶縁抵抗について教えてください
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
乾電池の3Vを5Vに変換するには?
-
トランスの二次側を開放すると...
-
相間電圧って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
50KVAのトランスで
-
3相トランス100kVAは動力...
-
力率計の読み方について
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
メガーで壊れる?
-
相間電圧って?
-
200Vと400V仕様モーター
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
母線電圧って何ですか?
-
kvar-μFについて
-
三相200Vの電流低下
-
3相100kVAから単相負荷はどれ...
-
太陽光発電の配線選定
-
進み力率の弊害について
おすすめ情報