
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Y結線の相電圧と線間電圧には30°の位相差がある。
相電圧をEとすると、線間電圧は√3・Eである。
相電圧による電流をI1とし、線間電圧による電流をI2とする。
各相とN間のヒーターをH1Ωとし、各相間のヒーターをH2Ωとすると
I1=E/H1(A)・・・①
I2=√3E/H2(A)・・・②
各相の線電流は、位相差30°のI1とI2の合成電流Iとなる。
したがって、
I=√{(I1+I2cos30°)²+(I2sin30°)²}
=√(I1²+2・I1・I2cos30°+I2²)
=√(I1²+√3・I1・I2+I2²)(A)・・・③
ブレーカーの定格電流は③となります。
もし、H1=H2なら、①、②よりI2=√3・I1
したがって、③は
I=√7・I1(A)
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3相4線式N相に流れる電流
環境・エネルギー資源
-
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
3相4線式の中性線の太さって・・・
環境・エネルギー資源
-
-
4
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
5
3相4線100Vのブレーカー選定を教えてください
環境・エネルギー資源
-
6
3相4線式の電圧降下について教えてください。
環境・エネルギー資源
-
7
三相4線式について
環境・エネルギー資源
-
8
3相4線100vのニュウトラルの電流は?
環境・エネルギー資源
-
9
三相4線ブレーカーの容量について
環境・エネルギー資源
-
10
三相4線式の、182Vについて
環境・エネルギー資源
-
11
配電の3相4線式の中性線の意味
工学
-
12
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
13
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
14
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
15
単相3線、3相3線の電流値について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
3相380Vから単相220Vを取り出した時の電力
環境・エネルギー資源
-
17
単相3線と3相4線
その他(自然科学)
-
18
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
19
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
20
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20KVAって200Aと同じこと...
-
5
静電容量って何ですか?
-
6
3相トランス100kVAは動力...
-
7
メガーで壊れる?
-
8
変圧器の二次側を接地するのは...
-
9
20Aは何W使用できる?
-
10
進み力率の弊害について
-
11
3相4線式の電流値計算の仕方
-
12
トランスの二次側を開放すると...
-
13
力率計の読み方について
-
14
交流には3相がよく用いられます...
-
15
三相200Vモーターの故障
-
16
10Aってどのくらいの容量ですか?
-
17
三相四線の電源から三相三線の...
-
18
延長コード(テーブルタップ)の...
-
19
水銀灯における100Vと200Vの違い
-
20
200Vと400V仕様モーター
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter