dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows メールを使用しています。2台パソコン所有、1台はノートで
1台はデスクトップ双方でメール受信することがありますが、ノートPCで受信してもデスクトップのほうでも常に受信できるようにしたい
デスクトップで先に受信したものはノートでは受信できなくてもいいのですが

A 回答 (2件)

こんにちは



2台のPCでメールを受信する方法は以下の通りになります。
1.Windowsメールのメニューバーにある「ツール」から「アカウント(A)」を選択。

2.メールアカウントを選択して右側にある「プロパティ(P)」を選択。

3.メールアカウントのプロパティが表示されたら右側にある「詳細設定」を選択。

4.一番下にある「配信」の項目で「サーバーにメッセージコピーを置く」にチェック。

5.サーバーから削除をチェックしてしまうと一定の期間過ぎ次第メールがなくなってしまうので、
 削除したくない場合はチェックは入れない様にして下さい。

上記設定をPC2台共に実施すれば受信は両方で同じメールが入ります。
分かりやすい様に画像付きのURLを付けておきます。

又、設定する前のメールについてはサーバーに残っていないので受信はされません。

参考URL:http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/ITSuppor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
わかりました。
早速設定します。

お礼日時:2009/06/13 14:37

メールを受信する時にサーバから削除しないようにすればいいと思います。



> デスクトップで先に受信したものはノートでは受信できなくてもいいのですが
ということなので、ノートの設定でサーバから削除しないようにするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/13 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!