
アクリル絵の具を使って、いろいろな家具・小物を、好きな色に塗りたいと思っています。
ロフトに売っていたターナーのアクリルガッシュというものを買いましたが、この絵の具で塗れるもの・塗れないものを教えてください。
今考えているのは、木材(木の種類は様々)・アクリル板・ポリプロピレン・ナイロン(バッグなどに使われる)・塩化ビニル・ステンレス・アルミ・スチール・不織布・陶器・磁器・籐・その他樹脂がよく分からないプラスチック等々です。
これらを塗るのに、他に適している塗料がありましたら、それもお教え下さい。
洗ったり、洗濯したり、水拭きしたりすると思うので、耐水性でお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乗るのは乗るけど、はがれやすいってのもありますからね。
ホルベインとかリキテックスだと、下地剤もいろいろあって、それの上からなら定着もしやすい。ターナーあたりにもあるのでは?また、専用ではありませんが、ミッチャクロンと言う下地処理剤がやはりあって、それを塗った上から、さらに専用下地剤を塗れば、うまくいくかもしれません。

No.1
- 回答日時:
その絵の具のメーカーまたは販売店に問い合わせてみましたか?
メーカーホームページには問い合わせのフォーム(商品購入フォームはありますが…)もメルアドもなく、「アクリルガッシュで描ける素材」のページに上記の中のものでいくつか載っていましたが、特にプラスチック系は単なる「プラスチック」としか書いてなく、樹脂によって違うのではないかと思った次第です。
上記ページに書かれていないものでも、描ける素材があったら教えて欲しいと思い、書き込みいたしました。
最初の質問が説明不足で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- その他(暮らし・生活・行事) プラスチックのメガホン(赤や青)にアクリル絵の具を塗って白色にしたいと考えてるのですが,完成後にひび 2 2022/10/22 09:32
- 美術・アート 油絵、アクリル画、水彩画で二色の間を滲ませない方法は? 2 2022/05/05 20:47
- 美術・アート アート制作にお詳しい方教えてください。 キャンバスにモデリングペーストで絵を描いています。 通常アク 1 2022/10/17 21:26
- クラフト・工作 アクリル絵の具の金色銀色銅色は、塗るとどのような風合いに仕上がりますか。 2 2023/02/24 22:10
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- その他(芸術・クラフト) 体育祭の団旗を描いています。 友達と一緒に描いているのですが、友達が間違えてしまい、色をつけないとこ 1 2022/05/26 20:03
- 芸術学 キャンバスに油絵の具で色を塗る際に、 テレピンやクイックメディウムといった液体を加えて塗っているので 3 2023/04/09 09:20
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル板を熱湯で曲げ加工出...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
灰色の補色(反対色)について
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
皆さんに、質問です。 先日、マ...
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
gooの簡単HP
-
電線の色とプラスマイナス
-
ラミネート加工された紙は、そ...
-
三菱製紙のスリーダイヤが赤で...
-
エクセルのポインターの色を変...
-
夜、どの色をつけてたら一番目...
-
紙の切り口を滑らかにしたいの...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙を防水コーティングするには
-
アクリル絵の具(アクリルガッ...
-
アクリル接着剤(アクリサンデ...
-
アクリル板に書く油性ペン
-
写真のアクリルマウント加工に...
-
ラインストーンでスワロフスキ...
-
アクリル板を熱湯で曲げ加工出...
-
貝合わせ
-
アクリル半球を探しています。
-
アクリルキーホルダーの作成に...
-
プラバンの作り方
-
アクリル板を購入したいです
-
プラパンでアクリルチャームを...
-
トレス台の値段について
-
石粉粘土について。 石粉粘土で...
-
アクリル絵の具の種類と長所と短所
-
リューター(ルーター)を使っ...
-
ライブ等のステージで見かける...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
おすすめ情報